海南鶏と東山羊(海南名物を食べる) | Vanves の毎日 衣食住+et cetera

Vanves の毎日 衣食住+et cetera

本当の贅沢とは何だろう?

大切な思い出備忘録




  

~シルバーウィーク・ハイナン島備忘録~




鶏の顔画像がありますので苦手な方はスルーして下さいね注意


            にわとり

            

海南鶏を本場で頂く事を楽しみにしていた今回の旅です



シンガポールで有名なチキンライスの発祥地はこちらでした!


海南島からシンガポールやマレーシアに持ち込まれたそうです


「そんな事どちらでもいいじゃない~」と言う声が聞こえそうですが(!)


現地の方々にとってはこれは大事な真実なのでお伝えしました



             にわとり



ディナーを頂くのはレストランは海南島料理店 HPがありました
Vanvesの毎日

チャイナドレスのお給仕女性がお出迎えしてくれます



まずはビールで乾杯
Vanvesの毎日-海南ビール
HAINAN(海南)ビールです



チャイナアル 文昌鶏の姿煮


海南島の文昌市で放し飼いされている鶏です

ココナツやサツマイモ、お米を食べているので肉に甘味があります
Vanvesの毎日-文昌鶏

特製ダレをつけて頂くのですが何と言う美味しさでしょう!


海外のあちらこちらで鶏を食べましたがおそらくNO.1です


やはり本場で頂かなければ本当の美味しさは解りません・・・


特製ダレの画像がありませんがパクチー、ニンニクが効いた


濃厚ながら後味サッパりで鶏の美味しさが倍増でした




チャイナアルチキンライス (苦手な方は拡大しないで下さいね)


香料と秘伝のタレを入れて鶏を茹で、その茹で汁で炊き上げる

絶品海南チキンライス
Vanvesの毎日-チキンライス

すみません・・・これは私が自分用の記念に撮りました

(食べる事に、夢中でチキンライスの写真がこれしかないのです・・・)

私は魚の活き作りや顔は苦手ですが肉は大丈夫です目


鶏と共に頂くチキンライスはとても良い香りがしました!

香料は何を使っているのだろう・・・などと一瞬考えましたが

食べる事に集中しました(笑)




チャイナアル 東山羊の鍋


海南島の万寧市東山嶺で珍草、霊芝草を食べて育った羊は

香りも良く肉が柔らかです
Vanvesの毎日-東山羊

私は一口頂いた途端、泣きそうになりました

あまりにも羊が美味しかったから(笑)


たっぷりの油と香辛料で料理された一品

骨付き、皮付き羊は病み付きになる美味しさです



チャイナアル 魚
Vanvesの毎日
蒸した魚の上に味噌と油のタレがかけてありましたが

私は1口頂いて後は夫にあげました(笑)


やはり魚は夫にお任せします・・・



チャイナアル 四角豆(スージャオ トゥ)


海南島のみで食べる事ができる珍しい豆
Vanvesの毎日-四角豆

街の食堂で食べてからこればかり(笑)


とても歯ごたえがあり濃厚なお味の豆が忘れられません



          中国

            

店内にはこのように生簀があります
Vanvesの毎日
亀やすっぽん
Vanvesの毎日-亀・すっぽん


Vanvesの毎日
野菜
Vanvesの毎日

周りのテーブルを見渡すと

肉・魚・野菜を香辛料たっぷりに調理された幾皿もの料理を囲み

皆様、賑やかにお食事中でした


Vanvesの毎日-お隣さん


中国人のパワーの源は食にあり!ですね


煮物、干物、お漬物、お米を食べる我々日本人は

このパワーに負けてしまいそうです・・・(笑)



  中国 中華料理バンザイ 中国


フランス                    トルコ国旗


さすが世界三大料理です、恐れ入りました!!


今回は滞在が短いので食事回数も少ない訳でありますしょぼん

次回はゆっくり滞在して海南名物を食べ尽くそう!と夫と約束しました



アラフォーから片足抜け出しそうな年齢になった現在でも


初めて食べるお料理や食材に出合う事ができると


ワクワク感が高まりボルテージが上がる私アップ


旅先でこの様な事が常だった若き頃はエキサイトしていたわけです(笑)



今でも丈夫な胃腸に感謝、そして後半の人生においてもあらゆる食事を


愉しんでいける様に健康な体と精神を持ち続けたいと実感しました!!



   世界には沢山の美味しい食事が待っていますニコニコ






ペタしてね