デスクトップの背景(壁紙)をWindows7のものを使ったり、ガジェットの変わりにウィジェット を使ったり、ロイヤルノワール にしてみたり色々ありますが、マニアックにもスクリーンセーバーについて
スクリーンセーバー
Windows7はデフォルトではスクリーンセーバーが無効になっていました。
標準で用意されているスクリーンセーバーもVistaと比べても大差無いようです。
最初から用意されている種類が少ない感じがします。
↓Windows7のスクリーンセーバーの設定
↓3Dテキストの設定
3DテキストはXPの頃からあまり変わっていませんね。
↓XPの画面のプロパティ、スクリーンセーバー
↓テキスト(カスタムテキスト)を編集してみる。
XPで手軽にWindows7仕様なスクリーンセーバー。
Windowsと7の間には半角スペースを入れ忘れてました。