正確には、3台まで使用できるアカウントの使用制限を越えてしまったようなんですが…。
対象ソフトウェア
ノートン インターネットセキュリティ2008
VAIOのバックアップ用にハードディスクのクローンを作成していたのですが、
クローン作成後に今まで問題なかったアカウントが使用制限を越えてしまったようです。
以前にクローンを作成したときは問題なかったんですけどね。
手元にはノートンインターネットセキュリティ2009のパッケージ版があるけど…。
2008の使用期限はあと16日あるのに…ということで色々と試してはみたのですがダメでした。
失敗した対応策
元々のプロダクトキーを入力…台数オーバーで受け付けてくれませんでした。
オリジナルのハードディスクとクローンを入れ替えてみた…オリジナルと同じ症状になりました。
3台目に使用しているパソコンの2008をアンインストール…しばらく使用していなかったため起動すらしない。
選択した代替策
とりあえず2009の試用版をインストールして使用しています。試用期限は15日間です。
サポートセンターに問い合わせるのも面倒なので今回はあきらめます。
今度は気を付けよう。
ということで、予定より早く2009を使用することになりました。
使ってみた感じは悪くないですね。2008より良さそうです。