入学シーズンちょっと過ぎたけど麻帆良学園に入学したい | バンタンな日々

バンタンな日々

バンタンゲームアカデミー・ゲームライター専攻に所属する学生主体のブログです。バンタンゲームアカデミーの授業風景や学生たちの日常、大好きなゲームの話なんかを、ゲームライター専攻の愉快な仲間たちがお届けいたします。

どーも、月末が近づくといつも金欠の現(うつつ)です。
……今月もBD買い過ぎたなぁ。

学校も開始され、我々バンタンゲームライター専攻にも新たにGW15生という仲間が増えました。自分たちの代よりも数が多く、若干圧倒され気味ですが、良き先輩となれるよう頑張っていこうと気を引き締めております。

さて、今回も毎度のことながら私が好きな作品を紹介しようと思います。理由はぶっちゃけるとネタがないから! 早く授業はじまれ――――。というわけで『魔法先生ネギま!』の話でも。
最近、久々に読みたくなったので実家から『ネギま』の全巻を送ってもらいました。



『魔法先生ネギま!』は赤松健先生原作の漫画で、修行として女子校の先生をすることになった10才の魔法使い・ネギ君と、その生徒たちが繰り広げる学園ファンタジーラブコメとなっています。……最終的には魔法世界とか言っちゃいますけど(小声)。


魔法先生ネギま!(1)/講談社
¥価格不明
Amazon.co.jp


魔法先生ネギま!(38)<完> (講談社コミックス)/講談社
¥453
Amazon.co.jp

あまり時間が取れなくてスローペースでしか読み進められていないのですが、やっぱり面白いですね! 実家にいるときに何回も読んだとはいえ思い出の詰まった作品、懐かしみながら読んでいます。厨二病特有の黒歴史もたくさん詰まってますが。……中学生時代は塾の帰りに自転車乗りながら「キーリプル・アストラペー!(雷系最大呪文)」とか叫んでたなぁ……犬の散歩中の叔母様方に変な目で見られてたけど……、ほかにも黒歴史はたくさんありますが、私が傷つくだけなのでここまでにしときます。


個人的にはエヴァちゃんのバトル全般、まほら祭武闘会のタカミチとネギ先生のバトル、クウネルに負けて落ち込む小太郎くん、クウネルに弄られるエヴァちゃんなんかのエピソードは好きすぎて、ページが擦り切れるまで読んで新刊を買いなおしたりしたこともあります。

それくらい好きな作品なので、現在の赤松先生の連載『UQ HOLDER!』が始まった時は狂喜乱舞しました! エヴァちゃんとかフェイト、あとエヴァちゃんが見れて私は幸せです。

UQ HOLDER!(1)/講談社
¥価格不明
Amazon.co.jp

唐突な締めに入りますが、自分が好きだった作品はやはりいつまでたっても面白いものですよ。皆さんも久しぶりに昔読んでたものを引っ張り出してみて、読んでみたらどうでしょうか。ちなみにネギま!全38巻で16,000円くらいみたいですよ(ニッコリ)。

……言い忘れてましたがネギま!で一番好きなキャラは「エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル」です。


P.S.

タカミチのフルネーム「タカミチ・T・高畑」のTが何の略なのか未だに知りません。誰か教えて。