みなさん金曜日、おつかれさまです生ビール

 

 

気が付けば

もう5月も終わり!

 

 

1週間があっという間なのは

フルタイム勤務だった頃も

フリーランスの今も

変わりません。

 

 

 

時間のスピードは

どんどん速くなっていくから。

 

 

 

大人になればなるほど

時間を大切につかいたいですねおとめ座

 

 

 

ちょうちょ

ちょっとひと休みしたいときのデザート

 

手作りコーヒーゼリーコーヒー

 

 

ゼラチン 10g

インスタントコーヒー 大さじ2

お湯 750ml

砂糖 大さじ4

を混ぜて冷やすだけキラキラ

 

 

作るの5分!

冷やして待つだけ♪

 

ゼラチンでコラーゲン補給ラブラブ

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

 

さて。

 

今日はビックリな1日でした目

 

 

 

何があったのか、

お話しますね。

 

 

 

金曜の夜だし、

半分寝ながら

読んでくださいにやり

 

 

おひつじ座おひつじ座

 

我が家の長女(小5)は

放送委員会に入っています。

 

 

まぁ家でも

ひとりミュージカルかアセアセと思うくらい

常に喋って歌って

おしゃべりな娘なのですが、

 

 

そんな長女が放送委員になったと聞いて

『ピッタリすぎるゲラゲラ』と

思っていた私です。

 

 

 

放送委員は

朝・給食の時間・夕方と

1日3回の放送を毎日やっていて、

 

長女は毎週金曜日の担当です。

 

 

 

 

特にお昼の放送は

放送委員の姿がテレビに映るので

 

 

次女(小2)は水曜~木曜あたりになると

『もうすぐお姉ちゃんの放送だルンルン

とワクワクし始め、

 

 

長女が画面に移ったり声が聞こえたりすると

『これ、私のお姉ちゃん!』

と友だちに自慢しているようです。

 

 

ほほえましい姉妹だなぁと

うれしく思いますほっこり

 

ちょうちょ

 

お昼の放送は

 

・アナウンサー

・ディレクター

・カメラマン

・画面操作

・音響

・曲を流す係

 

の6つの担当を

子どもたちだけで

分担しており、

 

 

今日は長女がアナウンサーの日でした。

 

 

 

 

数日前から台本を書き、

日替わりのトピックの調査や資料を作成し

今日のトピックは「1・2年生の好きな教科ランキング」

 

想像以上に準備が大変そうでしたが

次女のワクワクもいつも以上(笑)

 

 

 

『今日はお姉ちゃんがテレビに映るんだ~ルンルン

何日も前から今日をとても楽しみにしていて

 

 

それを見ていると

私も長女の放送を聞いてみたいな~

と思ってきました。

 

 

 

校内放送なので

学校の近くに行けば聞こえるかな?

と思い、

校門の近くにでも行ってみようかと

思ったんですが、

 

 

いや、

一応学校に「聞いてもいいか」確認しておこう。

と思い、

お昼前に電話してみました。

※この時点で、一緒にいた友人に

「マジメか!そこまでしなくても…」と言われる私。

 

 

 

『娘の放送を一度聞いてみたいので、

学校の駐車場か校庭あたりで

聞かせていただきたいのですが…』

と電話すると、

 

 

先生が

『テレビ放送なので外には聞こえないんです。

 よかったら教室か放送室に

 入られますか?

 娘さんのご活躍を見たい

 ということですよね!』

って目

 

 

 

えぇぇっ!?

 

そうなの?

 

どうしよう、先生を煩わせて申し訳ないなぁ。

 

でも、言い出した手前、

ここはもう、お願いしよう!!

 

 

 

 

『では、教室は人が多いと思いますので、

放送室で見させていただいてもいいですか?』

 

 

 

まさかの

放送室参観が決定アセアセ

 

 

 

わわわ

どうしよう。

 

オオゴトになっちゃって

ほんとすみませんアセアセ

 

 

 

放送室に行くと

アナウンサー席で

準備中の長女が。

 

 

『えぇぇっ?

 なんでお母さんいるの!?』ポーン

 

 

 

そりゃ、そう言うでしょうともねー

 

 

 

続々と集まってくる

放送委員メンバー。

若干驚かれながらもスルーされる私。みんな大人ぁ

 

 

みんなテキパキ

今日の持ち場にスタンバイ。

 

 

 

テレビとかで見る

ラジオの収録現場や

歌の収録スタジオみたいな

ボタンいっぱいの機械を

 

手際よく操作しているびっくり

 

 

すすすすごい!!

 

 

 

 

ディレクター担当の

“キュー”で放送が始まり、

 

 

給食委員からの献立説明や

今日のトピックである

“1・2年生の好きな教科ランキング”など

ちなみに1位は図工

 

 

いろんなコンテンツが

テンポよく進められていて

『すごい』の一言でした。

 

 

 

これ、週1で担当するの

大変だよなぁ。

 

 

 

しかもみんな

放送後に給食食べるから

空腹の限界なのに

裏では「お腹すいたー」って言ってる(笑)

 

 

生放送中は

めっちゃ集中してるの目

 

 

プロ根性を見た気がしました。

 

 

恐竜くん

 

 

放送が終わって、

来週の役割を決めて解散。

役割は全員がどれでもできるように毎回変えるらしく、

来週は長女はディレクター。

 

 

打ち合わせまでして解散するのも偉いし

今から10分で給食食べるのもすごい。

 

 

私は放送委員になったことがないので

まさかこんなに大変な委員会だったとは

知りませんでした。

 

 

何より、

長女が立派に役割を果たす姿が見られて

よかったですほっこり

 

 

 

その後、

先生に丁重にお礼を伝え、

帰りました。

 

 

ひっそり聞いて帰るつもりだったのに

お手数をおかけしてしまい、

申し訳ありませんでしたアセアセ

 

 

でも、

参観日も運動会も学芸会も無い今、

 

すごく久しぶりに

子どものがんばる姿を見ることができて

とてもうれしかったです。

 

 

今日学校から帰ってきたら、

いっぱい褒めてあげようほっこりキラキラ

 

 

 

ではでは

みなさん よい週末を!

 

Have a good weekendキラキラ

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

ついに来週から始まる

 

『わたしをほんのちょっと強くする

 お金の教室ー2期生』

 

 

 

 

 

好評受付中ですキラキラ

 

 

初回まであと1週間星

 

まだ間に合いますよ~ルンルン

 

 

 

0から勉強を始めた1期生たちから

合格(しているであろう自己採点)の知らせを受け

開催してよかったなぁと実感しておりますニコ

 

 

 

“申込むか分からないけど

説明だけ聞いてみようかな”という方も

大歓迎ルンルン

 

 

公式ラインやメールアドレスから

お気軽にメッセージくださいふたご座

 

 

あなたの“前に進む”力になれれば

幸いですほっこり

 

 

ちょうちょPDFのセミナー資料はこちらからちょうちょ

 

 

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

わたしライフLabo 小野山 陽子

 

 

公式ラインのご登録は

↓「友だち追加」ボタンを押してね☆

友だち追加

 

ID検索⇒ @746ytuue

 

 

📧E-mail: vansf112@gmail.com

 

 

お気軽にお問い合わせくださいニコニコキラキラ

 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン