突然ですが、山歩きの記録です。お酒も飲んでますが、ふとしたきっかけでトレッキングシューズを買い先週初めて高尾山を登りましたが、おお寝坊で高尾山頂までしか行けなかったのを反省し、簡単に山行計画を立てて再チャレンジです。

前回稲荷山コースで2時間近くかかった(展望台で20分も休んだ)のを想定して、休み時間を小刻みに入れた予定を立てる。
高尾山清滝7:00-高尾山9:00-城山10:00-景信三11:00-12:30明王峠13:00-13:45陣馬山14:00-15:00陣馬の湯16:00-17:00藤野

この日は4時起きして5時すぎに家を出る。高尾駅に着いたのは6時半ごろ、山旅ロガーというソフトを起動して高尾山口駅まで移動。コンビニも商店も開いていないので自動販売機で水を1L分購入し、ハイドレーションに入れる。

ほぼ7時に出発。今回は6号路を登る。途中琵琶滝(7:15通過)で写真を撮り沢伝いの道はペース良く歩けたが、最後の階段(7:35)はさすがに休み休みで登る。山頂手前についたのは(8:09)、やはり階段は苦手だ。トイレに行って山頂に着いたのが(8:26)、持ってきた胚芽サンドとスポーツドリンクで朝食とした。写真をいくつかとってから出発(8:47)。もみじ台はまいたところから気持ちのいい林道の様な道で軽快に一丁平を目指す。(9:21)開けた一丁平園地で写真。もう少しあがった所で展望台を通過、そのまま城山を目指す。天狗の目印で休憩、城山茶屋でトマトを買って食べる。何と無くカップ酒も購入して茶屋を後にする(10:08)。小仏峠あたり通過(10:27)して、景信山到着(11:16)。宇治金時のかき氷を食べる。百円アイスが山の上では250円だ。堂所山は右の登山路を登る元気もなく素直にまき道を選択。まだまだ行く手は長いのだ。底沢峠を(12:44)に通過、明王峠に(13:09)着。道標にセミの抜け殻がついていたので写真に収める。ここから一気に陣馬山山頂を目指す。途中奈良子峠で女性2人のパーティーが道標を見ていたので、陣馬の湯経由藤野とあったので、帰りはここを通ればいいのかと勘違い。陣馬山頂には(14:03)に到着。カップヌードルと麦酒、バッチを購入。360度の景観はやはり良いですね。帰りは茶店の叔父さんに先の道を初心者でも通れるかと聞いて確認して山を下りる(14:42)、奈良子峠分岐に15:05着。道標を収めて神馬の湯まで。(途中の状態はコース状況を参照ください)16:16に旅館姫谷着。

先週またぞろ数十年ぶりに歩き始めた中年の足ですので、日ごろ運動不足の方はこれくらいはかかるのではないでしょうか?休み時間が多い(トータルで2時間ぐらい)のが今後の課題です。2日経ってますが特に筋肉痛は出ていません。これも小さい頃の歩き方を覚えていたからでしょう。下りは特に慎重に下りましたので時間がかかっています。結構な距離を歩きましたが、ハイキングもいいなあと実感しました。体力に合わせて今度は別の場所を登ってみたいと思います。

天命を知るまでにハイキングの楽しさを教えてくれた方に感謝です。

写真やコースはこちらからhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-206828.html