御無沙汰してまァす!!!あけましておめでとう!!!最近ははてなで頑張ってる73831だよー!最近ようやく文体が固まってきたのが自分でもちょっと嬉しいです。

お知らせがてらちょっとした近況をば。

 

 

まずはお知らせ。過去記事の整理整頓を致しました。

「ロック好きの小箱」、立ち上げてから早くも2年半の年月が経過し、当時14歳だった私は現在17歳。

たかが2年半、されど2年半。久しぶりに読み返した中学生の私の文章はなかなかに幼く、そして寒く、端的に言って「アチャチャ感」が尋常なくありました。

したがってブログに手を加え、ひときわアチャチャだったエントリを削除したというわけです。今残してある文章はまだマシだったもの、そして今の私が読んでも面白かったものですね。

ネット上の書き込みはデジタルタトゥーと呼ばれ、元記事を削除したからといって綺麗さっぱり消せるわけではないとはよく言われますが知らん!!私の心のつかえがちょっとでも取れたらそれでよいのです。もとよりアクセス数の多いブログではありませんでしたし。

共感性羞恥のあなたもニッコリのブログになった(かどうかは保証せん)よ!

 

 

そしてここからは近況(まじで最近のことははてなで書いてるので、ちょっとばかり遡りますが)。

 

昨年秋、初めて「出る側」でのライヴハウスデビューを果たしまして。

ゆーてギターの発表会なんですけどね。即席のバンドを組んで、大好きなsumikaの曲のアコギを弾きました。小箱内でも散々こすってた「Lovers」ですよ。ボーカルの方は別にいらっしゃったんですが、土壇場でかけ合いのパートを担当することになったり、打ち合わせ一切なしで煽ったりハモったり、とにかく好き勝手しました。恥ずかしいね。

にも拘わらずいろんな方が「君よかったよ」とお褒めくださったものだから、ものすごく調子に乗りました。というか、現在進行形で乗ってます。だからな、sumikaの曲に私を入れとけば生半可な仕上がりにはならんと言うたでしょ。

 

99%冗談ですけどね。演奏はグダグダだったし。でも楽しかった!そりゃミュージシャンは音楽をやめられなくなるはずだわ。レッスンにsumikaトート持ってきてたことを覚えてくださってた先生、ほんとに感謝です。

 

 

 

 

また何かあれば書きに来ようと思いますが、なんとなくこの更新が最後になりそうな気もしてます。はてなブログが手に馴染んできた感じがするのと、久々に訪れたAmebaの管理ページが何やら改悪されていたので。

3月にsumikaの新譜が出ますが、お約束の感想ブログは向こうで書くつもりです。

 

とか言いつつノコノコ現れた折には、またよろしくお願い致しますね!

みんな!COCOMOE RADIO聞こうな!

 

おわります。