一夜明け、今朝は快晴ですキラキラ

「ルーフトップでの朝食がとても良かった」という口コミが多かったこちらの宿。

 

ルーフトップはピンク系の柔らかな色調で、目の前は大聖堂ですびっくり

大聖堂からの鐘の音が清々しく、なんとも気持ちのいい朝ですルンルン

お天気もよく最高の観光日和となりそうおねがい

朝食のメニューは5種類ほどあり(もう記憶が確かではありませんアセアセ

何泊かしても色々食べられて良さそうですグッラブラブ

 

私たちは2泊しますが、初日から別々のものを注文し、お互い味見をしましたニヤリ

ホテルにありがちなビュッフェもいいですが、このくらいの量で質の高い朝食は

食べ盛りはとっくに過ぎた私にはちょうどいいですウインク

こちらはメインですが、これにヨーグルトやパンが付き、かなりお腹はいっぱいです。

「ふ~食べたねぇ笑」

と言っていると、なんと...

「Happy Birthday to you~♪」と

私の方にパンケーキが運ばれてくるではないですか!?

 

「あなた伝えたの??」と夫に聞いたところ「No」という返事笑い泣き

 

昨日のチェックイン時にパスポートを見せたとき、ちゃんとお誕生日をチェックしてくれてたんですね笑

素敵な心遣いですラブ

しかし、ここからパンケーキ3枚を2人で食べるのは結構きついタラー

でももちろん気持ちが嬉しくて平らげましたOK

 

そう、この日は私の誕生日なのでしたキラキラ

 

さて、朝食の後はまず、すぐそこにある大聖堂に行ってみます!

宿から一歩出ると、昨日の曇りの景色とは違い

こんなカラフルで明るい通りとなっていましたラブラブラブラブ

空の青と濃いピンク、黄色、薄いエメラルドグリーン。

白い壁にも反射して、おとぎの国ですかね?ここは

 

大聖堂の裏も素敵

大聖堂の中はかなり大きく、歴史が感じられます(薄っぺらい表現ですが)。

しかし、ひとつ、こういうのに慣れない私にはちょっと怖いなと感じたことが。

こちらの大きな大聖堂、横の方にも小部屋があったりするのですが、

ひっそりガラスケースに入ったミイラが一体ありました。

16世紀頃にコレラが流行った時に尽力された神父様だそうです。

日本ではこのようなことはほぼ無いのでびっくりして、印象にすごく残っています。

 

大聖堂の中庭もカナリア諸島の各地で見られた典型的な四角の中庭でした。

表へ出てみると、この大聖堂の大きさがよくわかります。

この後は夫の好きなオープントップバスでビーチに向かうことと致します船やしの木