映画映画映画映画、音楽。 | バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

Hejsan.(北欧語でこんにちは。)


今日は朝から青空!
気分サイコーです(^ ^)
しばらく観られていなかった映画をここ最近観始めています。
久々映画館にも!
photo:01

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
wowowぷらすとの時に大谷さんと天明さんに絶対観た方がイイよと教えていただいて。。。次の日朝イチでソッコー観に行きました。
まさかの、、、初っ端から10cc流れてグッときちゃって、ラストはジャクソン5で号泣してしまった。SF映画でこんなに胸が熱くなったの初めてかも。とにかく音楽が最高で、ここでこの曲がーー!みたいなのが幾度となくあって、作り手側の音楽愛を感じました。カセットテープをさ、ずーっと大事にしてるっていう設定だけも、もう最高でしょ。
まだ上映しているので、気になってる人は行ってみてほしいな。映画館で聴くあの曲やこの曲、すごく特別だから!


そしておうちでも色々。。。
photo:02

『ステイ・フレンズ』(米・2011)
何気なく観たんだけど、結構大胆でした。でも、ニューヨークの人種のるつぼで自由奔放なところと、毒っぽいんだけどちゃんと愛があるところが感じられて、観終わった後はジーンときてました。
父と息子、母と娘っていう親子の関係性もすごくよかったなー。親から子に不器用ながらも伝えるメッセージは温かいです。


photo:03

『パリの恋人』(米・1957)
とても好きなミュージカル映画のひとつ。久々に観たくなって鑑賞。今年の色はピンクだけ!と始まるオープニングシーンが本当に好き。1シーン1シーンどこを切り取っても雑誌から出てきたような場面で、特に女の子は嬉しいなーと。
50~60sファッションって本当に素敵なんだよなぁ。2010年代の今だって、お手本にするわけでしょ、スゴイよね。あとは掛け合いの歌とダンスがどのシーンも素晴らしい。私はカフェでのダンスシーンが好きでした。

最後は『アンタッチャブル』(米・1987)
photo:04

誰もが知ってる超名作だけど、ちゃんと観たことがなくて。。。確か、父が好きだった気がする。
このシーンはなぜこの撮り方なのだろう?と思うところが多々あって、観ていて面白かった。もしかしてあの映画っぽい?みたいな謎解きしながら観るのもイイよね。しかし初めのシーン本当に気になるのです…。
シカゴの戦い方さ!ってカッコ良かったなー。最後は正義が必ず勝つんだよね。シンプルなストーリーに散りばめられた色んな妙が、この映画の味だと思いました。


直近のお気に入り音楽。
photo:05

The Ronettesです。
これまたwowowぷらすとの時に吉岡さんがこんなガールズグループがいんだよって教えて下さり、ソッコーチェック!
おおおおぉぉぉ~カッコイイ!、とビビっときたので、とりあえず「Good Girls」をゲット。徐々にアルバム集めていきたいなー。

photo:06

昨日のお洋服。
ひっさびさにザ・オーバーオール!

photo:07

中に白のUNDERCOVERxジザメリ Tシャツ。ひそかにテンションあげ。

photo:08

photo:09

アプリで遊んでた。


photo:10

ネイルはCHANEL 455塗りました☺︎秋っぽい赤。写真だと明るいんだけど、実際は深めの色です。

さて週末のバニビちゃんは…
12thシングル「有頂天ガール」発売記念予約イベント開催!!
10月18日14時~&16時~
@ タワレコ池袋店
10月19日14時~&16時~
@ タワレコ川崎店
観覧フリーです。ぜひ皆様お越し下さい!!
予約特典のチェキも珍しいのにしようかと(^ ^)お楽しみにっ!!


Adjo.(北欧語でさようなら。)
りちゃこ。



晴れはゴキゲンだからの投稿