Hejsan.(北欧語でこんにちは。)
昨日はトークフェス「Talkstock2013」出演させていただきました!
杉作J太郎さん、コンバットRECさんと四人で二時間みっちりトークでした。
まさかのノープラン。
やる気を見せないのが個性なんですって言い切ったJさん、大好きです(笑)
お付き合い下さった皆様ありがとうございました!!
楽屋もワイワイと楽しかったです。
水道橋博士さんとJさんとパチリ。
みんなみんな墓場プロ!
初めましてなのに、なんだろう、勝手に親近感。(笑)お会い出来て嬉しかったです。
さて私がアシスタントを務めさせていただいている、TBSラジオ『タワーレコード渋谷presents 高橋芳朗 星影JUKEBOX』
今夜はルー・リード特集でした。
実はちゃんと聴き込んだことのなかったルー・リード、The Velvet Underground。この放送でかなり勉強になりました。大好きなThe Strokesに与えている影響だけでも計り知れないし、くたっとしたカッコよさというか、きばってないのにクールな感じ。
レコードですごく聴きたいです。
番組で紹介したA Tribe Called Questの「Can I Kick It」もかなりお気に入り。
早速ゲットしました。
後ろのベース、
いいなぁー。
それからこちらも師匠が番組で紹介して下さった、映画「アドベンチャーランドへようこそ」も観ました!
久しぶりのおうちDVD。
ストレートにキュンときたなー。
しかも、あのシーンでのあの曲。よかったぞーーーー。君が好きそうなやつって言われてテープ渡されたーーーーーーーーい♡♡♡(ここですでにキュン死)
音楽とともに楽しめました。
さらに、同じくグレッグ・モットーラ監督の「スーパーバッド」も観ました。
こちらはゲラゲラ笑って、でも最後はハッピーだったなぁ。
恋も友情も最高に甘酸っぱい。
青春コメディ映画っていいなぁって思わせてくれました。特典映像までしっかり観ちゃった!個人的には警官役であり、脚本/製作総指揮のセス・ローゲンがツボでした。なにあの悪いポリス!なのに憎めない!最高な奴じゃん!って。
気になった方はぜひ♡
秋の夜長に音楽と映画を。
Adjo. (北欧語でさようなら。)
りちゃこ。J(・ε・)し
明日は月曜日からの投稿