金沢旅日記。③ | バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

バニラビーンズ オフィシャルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba

バニラビーンズ オフィシルブログ VANILLA BEANS AIRLINES by Ameba-photo.jpg

Hejsan.
(北欧語でこんにちは。)



旅日記の続きであります。

金沢に来たらやっぱり、
料亭で懐石料理をいただく!
これが最大の楽しみです。
今回は、初めての料亭へ…

東京から予約をして
わくわくして向かったのは
「懐石 つる幸」さん。


写真は、10品のお料理の中で出していただいたお刺身。
器代わりになっている大きな葉は、蓮の葉です。


大女将がいらして下さり、
お話していると
なんと、父とのとある共通点が!
赤の他人ではなかったようです。
きっとこれも、なにかのご縁。そこから、お料理に花を添えるように、話も盛り上がり、あっという間の数時間でした。


ちなみに、お料理の中に甘酒のゼリー状のものが出てきたのですが、そこで大女将が教えてくださったのは
甘酒の季語は夏、ということでした。
点滴に匹敵するほど
体にも良いそうです。

と、聞いたからには
まぁ東京に帰ってからは甘酒だけにその言葉に甘んじて、
沢山飲んでしまうのです(笑)


お料理の素晴らしさも去ることながら
そんな日本の文化の知識も
たっぷりと与えて下さり、
心もお腹もほかほかとなりました。

「懐石 つる幸」さん、
間違いなく私の今まで行った料亭の中で、トップに君臨であります…
大女将がいつでも1人でもいらっしゃい、と言ってくださったので
わたくし真に受けて、
またすぐ伺わせていただきます。


帰り際には
旦那さまや
若大将(息子さんだそうです)も
お見送りしてくださいました(^ ^)
ありがとうございました!!


そんな素敵な出会いがあった
金沢での一夜でした☆

…と長く文章にしたためて
みました。
大女将さんにいただいた、
石川屋本舗のかいちんを
いただきながら。


これからは
そんな素敵な料亭、お料理が
似合うような女性になりたいものです。

Adjo. (北欧語でさようなら。)
りちゃこ。