こんにちは♡
私のブログを開いて下さり、
ありがとうございます♪
ピアノや音楽で
人生に*キラキラデザート*を♡
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜は
船橋市 行田教室
船橋市 八木が谷教室の二か所あります。
yukoです ♡
♡ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜教室情報を配信いたします。 友達追加はこちらから。スタンプ押してくださいね♡ お友達募集中♡
@zrk0961k
♡「ピアノ教室.com」サイトでもブログほぼ毎日更新中♪ コチラ♡
フォロワー募集中♡
昨年2018年から
うたい始めた、
わが教室のその一年間の
♡「合言葉」♡ は、
「可能性は無限大♾にある!おかげさま。」でした。
この「合言葉」は、2018年、
年頭の私のインスピレーションから、
わが教室 主宰である私の独断で
決めまして。
どんな時に使うかと申しますと、
教室生さまに認知して頂いて、
演奏前、本番前、コンクール前、
また常日頃から
励みになる言葉として
携えて頂けたら。
という思いがあり、
おたよりへ書いたり
(おたよりへ書いたのは、合言葉を決めた時だけだったかも(^-^; )
保護者さまへのLINE@配信時などに
メールに冠して使用していました。
でも私が決めた言葉なので、
ハッキリいって、コレを言うのは
少々、
照れ臭さがありました☆
「無限大♾」と、八木が谷教室の八や谷、私の好きな8の数字にかけて
「8」のつく日
(実際には、8のつく日の配信は、たまに、で、10日に遅れてしまったり、
連絡があり次第、何日でも配信してましたが。)
に発信するといいながら、
イトーヨーカドーが8が付く日が
ハッピーデー?
とか駅の広告で見かけて苦笑したりして。
ひとりモヤモヤ しながらの配信でした。
決めた時の記事はコチラ↓
新年の「8日」にアップしてます笑
そこで、次回からは、
教室生からも公募し、
現役 教室生さん(保護者さま含めて)
のキブン・想いも反映できるモノに
しよう。
と、早々に、心に決めておりました。
そして、2018年 冬の
第4回 Xmas会 の時に実施させて頂いたアンケートへの回答結果から、
またまた独断にはなるのですが、
ぜひ取り入れさせて頂きたい
言葉・キブン・想いを採用させて頂きました。
2019年の
わが教室の♡「合言葉」♡は。。。。
ダラララララララララ、、、、(ドラム)
(音をYouTubeで探しましたが
いいのがスグ見つかりませんでした☆)
バン!♪♪
「継続は力なり。あきらめないで。
可能性は無限大♾」
これでどうでしょうか!!
昨年の「可能性は無限大」は、
嬉しいことに好感は、私が心配していたよりは、あったようですので、
再び使います。
「継続は力なり」
「あきらめない」
生徒さま・保護者さまも
このようにお想いであることは
私も励まされます。
他にもどんな案をいただいたかは、
また別記事で書くかも、知れません。
Xmas会で、
これから
アンケートを後日提出して下さると
いう生徒さんもいらしたので、
これからも
皆さんの想いも大切に感じるように
しながら、
取り急ぎ
一旦、コチラの合言葉に
させて頂いとこうかな
と思います^_−☆
・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。


