ひらがなとピアノ/全ての事が良くなってる ピアノってすごい/お母様の声*ピアノ | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

こんにちは♡

 

私のブログへ

ご訪問ありがとうございます♪

 

ピアノや音楽で

人生に*キラキラデザート*を♡

 

ピアノ&リトミック教室 

   ~ピアノ トルテ~    

 yukoです ♡

{BF182D63-F046-4154-92FA-72FC792C92EC}今年、5月から

ピアノレッスンに来てくれた、
年中さんのちゃん。


ピアノレッスンを始めたばかりの頃は、

ひらがなを読むことは
ほとんど、おぼつかなかったけど、

最近、メキメキ
読めるひらがなが増えてきました。

数週間前から、そんな感じでした。

レッスン中に、
今まで読めなかったお嬢さんが
読んでいる声を聞いて、
お母さんもビックリ。


お母様が今日、仰いました。
「最近、すべての面で良くなってて
ビックリなんです。

ピアノってすごい!と思いました。

ひらがなもほとんど、
読める(ようになった)し、
書くのもほとんどの文字ができるんです!」と。

「優しく先生にレッスンして
頂いてるのが、この子に合ってる
んだと思います」とも。

「この子にとっていい時期なんだなって。」


お兄ちゃん達がいらっしゃる事も
あるかも知れませんが、

「吸収力も早いのかも。」と。


今年、お預かりしてます
生徒さんで、何名か、
それまでに
ひらがなを読むことをまだ
されていなかった生徒さんに、

私は実は 今年 初めて接しました。


ピアノのレッスンでは、
意外と文字もよみます。

教本にかかれていて、
幼児にもよみやすい大きな文字や
ことば で、書かれていることを
読んで、一緒に学んでいくのです。


私は
書かれていることを、
だいたいほとんど、生徒さんと
一緒に音読します。
意味が分かっていないかも
知れないとも思いながら、
とにかく一緒に読みます。


もちろん噛み砕いたことばを
そえたり、一字一字 タドタドと
読んだひらがなを

語彙としての意味を持たせるために
その都度一語一語、
短縮テンポで言い直したりしながら。


私は読まない生徒さんが何名か、
今年、初めてだったので、

それまで一緒に読んできたやり方を
どうしようかと
思いながらも、

結局は、書いてあることを
理解して頂くことが必要になるので


「ここは、〜〜なになに、って書いてあるんだけどね」、
「コレは〜〜と読むのね」、

ひとつひとつの文字を指指しながら、

文字の形象
私の音読で、なにか
身につくものがあればよいと

願いながら、ゆびで指しながら
書いてある音(おん)を音読して
います。

このカタチが、
この音(おん)なのだと!


この頃の幼少期のお子さんは、
文字やかたちや、音符を
絵のように記憶する能力が
もっとも高い時期が
あると言われています。

パシッと脳に刻みつけられる
能力があるのだそうです。

だから、すごい幼少なのに、
たくさんの電車の名前や
大人がビックリするような、
ある特定の分野の名称やら
丸覚えしちゃえてるお子さんって
いらっしゃいますよね。それです。


だから絶対 それ
(文字も形象(絵的)としてでも良いから見せること)
は良いことだと思っています。


今日のお母様の言われるように
運良く、たまたまその時期が今回
合致しているかも知れない部分もあるし、

5月から始められたピアノの、
脳への効果※もあるでしょうし、


他にも良くなった面も、
今度 伺ってみたいと思います。


指の抹消には、ものすごく、
脳へつながる神経がたくさんあり、

指先を常にタッチすることで
刺激しており、
ピアノを弾くことは、脳に
良いと言われていますね。※


一方、
休まずコンスタントに
ずっと続けている事も、
ポイントのひとつです。

始めたら、しばらく休まない方が
いいです。


私の経験では、
一回休んだら2回分くらい
遅れてしまうケースも
あった気がします。。

とにかく
簡単なようで難しくもある、

休まないこと
続けること。

なんだ、そんなことで
いいのか。って感じですよね。

そう考えると、
身が引き締まるような
気が軽くなるような。


また自分も
身につまされる事を
書いてしまいました笑



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚
☆おしらせ☆
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜 の 

リトミック教室は、
【リトミック研究センター】認定教室です。2歳児クラス■を開講中。〈リトミック研究センター〉や〈リトミック〉については
↓↓コチラをクリック↓↓
 
◼︎ピアノ教室◼︎は、
若干名の空きのある、火曜日・水曜日・木曜日の14:30〜15:00(←このお時間は年少さんか年中さん限定)/水曜日の18:45〜19:15のスタートから、どうぞ♪↓↓
 
 
それでは、
今日も最後までご覧頂き、
ありがとうございました♡


*明日も充実の一日を*

yuko
大好きです♡
ーーー

行田 塚田 印内 西船 山手 上山町
八木が谷 咲が丘  みやぎ台 三咲 二和東

 健伸幼稚園 清和幼稚園 ひなぎく幼稚園 行田保育園 しらゆり保育園 アリスなかよし保育園 あまねの杜保育園 コスモス幼稚園 西船幼稚園 八木が谷幼稚園 
塚田小学校 行田東小学校 行田西小学校
法典小学校

。。よりお越しいただいてます(*^^*)
いろんな学校のお話が聞けて、
楽しいです♪