池袋のYAMAHAへ! | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

{AC5B6B52-A90C-43B2-BF09-EF5A400C62A5}

人生にキラキラデザートを 
 ピアノ&リトミック教室 
  ~ピアノ トルテ~ 
  yukoです 


先日、池袋のYAMAHAへ立ち寄りました。

楽譜購入のため。。


わが教室は、
千葉県 船橋市に在りますが


大学生の生徒さんが
池袋を通るのに、よい
楽譜屋さんはないかと話していた時、

スッカリ 池袋のYAMAHAのことは
忘れていて、

池袋 西武の中の書店の
楽譜コーナーは
そんなに、広くはなく、
色々はないかもと、
眉をひそめて
(スペースがそれなりなので
仕方がないでしょうけど)


それしか
教えてあげられなかったけど、


それからほどなくして、
どなたかの
ピアノ関係のブログで偶然、
同店の記載を目にして、


彗星のように
思い出しました!!!


そして。。

私も池袋の近くには、
所用でよくいき、
少し足を伸ばせば寄れるので、


自宅から最寄りの大きな楽器店に
行くよりも、池袋へ立ち寄る方が
ベンリで


生徒さんのHちゃんのおかげで
よいとこ見つかりました!!!


下記は必要楽譜の私のレッスンでは
定番で私にとっては目新しくはないですが、
右下の、
ピアノランド たのしいテクニック(中)

(私が個人的に呼んでる略称は、
「ピアランたのテク」。)

に入りそうな子は 初めてなので、
とても楽しみです。


「メトードローズ」もまだ
わが教室では
定番というほどではないですが、


バスティンシリーズ(アメリカ)
以外の導入書は、
日本人監修のシリーズを
よく使っているので、

西洋の教材も使わないと
ちょっと心配なので
(なにが心配かよく分かりませんが)
日本人監修のシリーズの子には
(日本人監修のものでも
元は西洋のものですし、
西洋の曲も入っていますけれど)


使いたいと思って
何人かに併用しています。

私も昔使わせて貰ってましたし。

私がフランスものが
好きなのは、
まさかこの影響もあるのかなぁ?
なんて少し思っています。。




{98B92320-98D1-4319-92D9-21631232E5C2}



それから写真上の、
少し前から興味を持っていた、

石黒 加須美 先生の

「〜ピアノの先生に知ってほしい〜
乳幼児の発達とレッスン
(3・4歳の指導法)
-保育士さんにもお母さんにも-」

(YAMAHA出版)

も購入できました

今いま、私がリトミックで
受け持たせて頂いてますのが、
3歳児さんなので、
この巻をまずは購入しましたが、

やはりその前の年齢のも併せて
読んだ方が良さそうです。


私には珍しく、
早速 、この日、楽器店からの帰りに

電車の中で読み始め、


「はじめに」の1ページ目を読んだだけで泣きそうに、

「はじめに」の
2ページ目に読み進めだけで


ピアノ指導をしていくにしても、
リトミック指導に興味をもち、
そこから始めたいと、
動き出して、


本当によかった、とかみしめました。


そして家に帰って、

〜やらなきゃ
〜しなきゃ


と常に思って追い立てられてる私ですが、


〜しなきゃ


じゃなくて


「まなびたい!」

と思いました。


宝物のように
読み進めています。


お母様方にも良さそうです。



「るんるんリトミック」は、
買う予定じゃなかったけど、

他の先生のブログを見てて、
買いたいリストが
頭の中に入っていて、

当然のようについ手にとったら、
そのまま買ってしまいました。。


写真のバスティンレッスンノートは、
回数チェックまで できる表が
ついているので
買ってみました。


今  数人の生徒さんに
試しています。
回数チェック欄が
書きやすそうです。
そこに練習時間を◯分 とか
まずは書いて貰ってるのですが。



リトミック教室は
リトミック教室
2歳児クラス随時入会受付中!
リトミック研究センター認定教室こどものためのリトミック教室
「ピアノ・トルテ」では、2歳児クラス(対象年齢:2013年4/2~2014年4/1生まれ)の
生徒募集中です
詳細はコチラを【ご参照】願います
お問合せはお気軽にお電話やメールでどうぞ


〈リトミック研究センターについて〉&
〈リトミックについて〉は

連絡先
yuko.piano.torte@gmail.com

ピアノ&リトミック教室
~ピアノ・トルテ~
斧原ゆう子

ピアノ教室も
若干 空きあります

ピアノ教室も、



最後までお読み頂き、
ありがとうございました


充実の週の真ん中を
明日も関東は暖かいそうです

yuko









フラフープ、腰でまわせる?

リトミックレッスンで使っている

フラフープで挑戦してみて、

回せなかったけど、↓

バーゲンと関係あるのかな?

SALE大好き(≧∇≦)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう