じゅりです

今日は、リトミック研究センターでの
試験の受験でした。あたしがね。
上の写真のように
いつものように朝食を楽しみながら
試験の練習をしたり、
試験で使われる曲のCDを
聴いたりして
強風の午前中を過ごしながら
ちょうど正午近くに
カラッと晴れ渡りだし
春の訪れを初めて
感じていた
穏やかな午前中。。。。
。。。。。。。
あろうことか、試験開始時間を
うっかり30分 勘違いして、
出発までの、スケジュールを
組んでいて、
行きしなに彗星のように
正しい試験開始時間を
思い出し、
真っ青になって
汗を噴き出しながら
連絡をしたりしながら
会場へ、
なんと試験開始時間
ギリギリに無事到着!!!!
本当は、1時間ほどは早く着いて
30分はクラスメートと練習
するつもりだったのに。。。

着いて即 試験開始のグループ、
私は名簿順も早く、前から2番目
若干心配もよぎった、
遅刻寸前のハプニングに
動揺もそれほど影響もなく、
やりおおせた(自称)ことは
特筆
←ちょっと、小さい「
」


合格発表は郵送で、
各 項目ごとの点数もついて
後日送られてきますが
昨年の試験より、
各項目の点数が
成長していることを
期待して





ホント、試験開始時間に
間に合ってよかった。。。。
これは、よい宣伝には
役に立たなそうな情報。。
とほほ

しかし

間に合ったのだから良かった





試験は楽しかったです。
課題曲がCDで流され、(ピアノ音)
それに合わせてカノン
(曲をずらしたタイミングで同フレーズを追いかける)
でステップする課題もあるのですが、
同じグループの仲間がやってるのを
見たり聴いていると
ジーンときて涙ぐみそうに
なりました。
いい曲でね。
まだ夜の今も試験の余韻で
ぽぅっとしています。
帰りに
クラスメートとお茶。
喫茶店等が席が空いてなくて、
入ったのは、
中華屋さんでしたが

情報交換もでき、
楽しかった



ある意味卒業の人もいて
もう離れ離れになる
クラスメートもいます。
明日からまた新しい日



英気をやしないましょ



じゅり






