初めてのザ・口コミ!! | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

{D3383570-28AE-47C5-9B1B-82C12AEBE23B:01}
おはようございます。
じゅりです。
読みに来て下さり、
ありがとうございます



写真は昨日のレッスンで
年長さんNちゃんのテキストより。
教本:バスティン  
「聴音&楽典パーティーA 」

教本は、今 同シリーズ
バスティン「ピアノパーティーとパフォーマンスのB 」2冊の両方、なかほどですが、「聴音&楽典」を時差でやっています。

カラフルな黒鍵がかわいいので、
写真を初めて、撮らせて貰いました。

黒鍵だけど
緑鍵、青鍵、黄鍵、ピンク鍵も
ありますね

芸術全般、
黒鍵だからって黒じゃないといけないわけじゃなく、
色を色々に塗る事もで、
絵を描く事も大切にしています。
私も絵が好きなので
絵心と音楽と組み合わさってほしい
それに、他にもね。演劇的要素やダンス感
なかなかそこまで広げるのは
時間とエネルギーがいるけれど。。




昨日のレッスンで、
生徒さんにお付添の、
あるお母様が、

着かれるなり、
熱心な真面目な面持ちで、
そのお子さんの、お友達が、
入会希望なんです
何曜日大丈夫ですか。。
体験を。。


とお伝え下さいました。


こ、これは。。。。

もしや。。


口コミ ?!


私は嬉しくなって、
2度ほど、
「(Sちゃんの)お友達が
と繰り返し聞いてしまいました


生徒さんが生徒さんを
呼んでくださる。。。


ここで教室を始めて以来、
まだ数年(もう?)ですが、

初めてだと思います。

瞬時に、
(生徒さん以外のご見学者も
取り込んでの) 
昨年のXmas会効果かな?


と直感で感じました。
本当のところは分かりませんが。。


ただの偶然かも知れませんし。


このまま
体験レッスン実施に繋がり、
ご入会に繋がると


嬉しいですが、


口コミが起こっただけでも
嬉しいです


私はこの土地では
仮住まい位にしか
まだ思ってませんが、
やはり地域の為に
同じ場所で長くやる事に
責任も感じました。


自分の経験からいっても
先生には長く先生でいて欲しいですね。
いつでも行けるように。
いつ行けるようになっても受け入れて貰えるように。



そして、教室をお探しの方が
このように
実際にいらっしゃるのに、
このBlogでもあまり
情報を開示できていない事にも
自分でも残念に思いました。



今月中には、形に表出したいと思います。。
HPも簡易的な手軽に出せそうな
ページを見つけたので、
今ある他の教室(同教室でのお習字教室やそろばん教室)と一緒のHPだけでなく
単独のピアノ教室HPにも整備したいです…


ところで
色々な方の、Blogの通知メールをはじめ(きまくり)、
メルマガも色々読んでいます事は、
にも書いてます通り。


そして。。


今回は、星 渉氏のメルマガの話題。

私のBlogでの、メルマガ二スト
ご紹介は、お三方目、かな?

この方は
起業家コンサルトの方で、USPを説いてらっしゃいます。
(私の拙い説明で少々違いましたらスミマセン…)
長くなるのでUSP詳細は割愛させて頂きます


この 星 渉氏のメルマガでは、
口コミを起こす為のテクニックなど
よく書かれています。


それを、少し意識し、


Xmas会の冒頭の
講師の私によるご挨拶には、
USPを拙いながら
入れてみました。
(USPに正しくなっていたのか?!
分かりませんが。)


それからXmas会の終わりのご挨拶では、
リトミック教室を開こうと
思っているので
ご必要な方がいらっしゃいましたら
「教えてあげて下さい」
の文言も入れてみました。


他に
数年前に読んだ
藤 拓弘氏の(メルマガも読んでます☆)
書籍でも読んだ事のある、

今居て下さっている
生徒様(の保護者さまに)
「うちは今 生徒募集中である」事を知って貰う。

ため、今年の1月に初めて
発行した「教室だより」の
端の方にも、自分の連絡先と
「只今 生徒様 募集中♪」
と そっと書き添えていました。

そっと じゃなくてよいのだと
おもいます


もろもろ。