体験レッスンに2軒
お越しいただきました。
ありがとうございます♪
楽しかったです

体験レッスンで
お飲物をお出ししたのは
初めてです。
前回の体験レッスンで、
体験レッスンでは少し
テンションも高くなり
(大抵いつもレッスンはテンション高めですが)
しかし、保護者さまとお話し中、
やはりこちらの方が喋る量も多くて、
ノドがカラッカラになって、
咳き込みそうになり、
カラッカラになるのは
やはり緊張を自分がしてるんだなー
(^▽^;)と実感してしまって、
普段から
レッスンにお付添される保護者さまには
飲み物でもお出ししたいと
常に思ってますが
キッチンがないので
望み叶わず。。
またお付添の時にちょっと出された飲み物を飲む図だけでなく、
お子様のピアノレッスンを眺めながら
ピアノの音を聴きながら
寛いで頂くのも夢です。
そんな希望もある中、
飲み物を簡易的にお出しする事に!
しかし、夢とはうらはらに、
ハッキリ言って、
おもてなし というよりは、
自分に必要で!笑
いつもレッスンには、
あたたかいハーブティーを
持参してますが、
まさか
体験レッスン中に、
お客様である生徒さまご家族の前で
水筒から飲むわけにいかない
ですものね。
今日は。。
簡易的なので温かい飲み物を出すのは
難しいので仕方なく でも
子供に人気の
アップルジュースをチョイス

実際は、わたしが体験レッスンの
面談中、飲んだのは一口位ですが、
良かった~

皆さんにもお口に合ったようで

1軒目は、お母様と生徒さまに。
2軒目はご家族5人 うち生後1ヶ月の赤ちゃんだったので、
お父様 お母様 生徒さま 妹さまに。
それをね、
その後の従来からの生徒さんにも
注いであげて
お出ししました

「今日ね、たまたまなんだけど
体験レッスンが
あったから出したんだ~
○○ちゃんにもあげるネ」
コトバ少な目の
礼儀正しい女の子さんですが、
若干 嬉しそうに、
そして飲んだら思わず
「ぷはーっ」って!!
飲み干してくれました


おばちゃんおかわりあげたくなったけど、
レッスンなのだし、
あんまり家庭外でむやみに
飲ませてもね?
分かんないけど。。



それからレッスンしました

体験レッスンは、
即答よいお返事頂くのが得意なんですが、

今日は一軒さまは即日よいお返事、
もう一軒さまは、少しご検討ですが、
2軒ともXmasおさらい会に
ご見学ご参加の
予定となりました



にぎやかになりそうで嬉しいです。



因みにアップルジュースは
LAWSONのものです
