先週の麗らかな(いや猛暑寸前)
晴れた日曜日、
昼間は友人の出る
ファミリーミュージカル
劇団東俳「白雪姫」
観劇
夜は友人主催の
LIVE
を観に行って参りました。
詳しい感想は
私の身体に体験し、
ここでは私の撮った ステキな写真を
載せたいと思います♡

↑おろしたてのヒール
♪


神戸レタス さんのモノです
靴を通販で買うのは難しいのに……
イエローとベージュのコンビ
心配したより落ち着いたイエローで履けました♪
ヒールも細いのに、ビックリするほど
かなり安定感がありました。
かなり保守的でラクラク路線を
邁進してるここ何年も。
普段に履く
9cmヒールなんて、何年ぶり???
あ、ヒールは8.5cmでした☆
部屋の中で履いてみて、
私の足 こんなに細かったっけ?
って
発見✨✨✨でした
新しい身につけるものって、
新鮮で、大事だね。
プチプラで
見るからに安っぽいけどf^_^;
私の思う、普通の
ちょっといい靴
1足分で3足買える☆
↑LIVEハウス 入口
クラシック的なLIVEハウス。
場所は、とても素敵な処だったので……
ナイショです

知りたい方はシラベテみて下さい

やってたんですが、
イタリアでは、コーヒーを飲む
立飲みバル、、
席に座ると別料金がかかるんですって
つくづく、LIVEを聴きながら
観ながらお食事しながら
お席に座り
テーブルまであるのって、
贅沢なんですね。
しかもこのLIVEハウス
というか
ホールは
木の音響にとてもこだわられてる
ホールでした。
どうしても撮りたくなりますね
ピアノ自体は私にとって珍しいわけでも
ないんですが
食べ物写真を撮るより
もっともっと身近な感覚で普通の心で
でも記念に、
撮りますね
プログラム。
ソーセージ、ハートランド
と共に。
椅子の向こうにお給仕さん。
この日は昼間から暑くて
びーるが美味しかったあ~~
昼は観劇
夜はLIVE
気分よくなり2杯



撮ってしまうクセも。
そしてUPしてしまうクセも…
綺麗な色の絨毯です
隣の 男女共用トイレに入った時は
絨毯は、鮮やかな紺碧でした。

トイレのドアの取手にまで
シックな革製のカバーが
かぶさってました、
細かい私です














このコンサートは、2015年7/19(日)に行われた
「あつたけいこコンサートVol.4~HIKARIの歌~夏」
です。
このコンサートを主催されていたのは。。
あつたけいこさん。
Blogはコチラ↑↑↑
ミュージカル友達でもあり
Blog友達でもあり
歌の友でもあり
手帳フリーク友達でもあり(笑)
いつも刺激を下さる
歌とお仕事と主催されるコンサートで尊敬している
あつたけいこさん。
よかったらBlog、
のぞいてみて下さいね♪
今度 お茶させて貰います♪(*^.^*)
