このブログはわたしが体験した、痔瘻の話しになります。
同じ病気の方、これから手術を受ける方の情報として少しでも役に立てれば嬉しいです。


手術の日
ついにこの日が来てしまった。


3日前までは特に痛みもなく仕事も行っていたけど、昨日からお尻がズーンって痛いあせる


もし入院してなくても絶対病院に行ってる痛みショボーン

今日手術っていうのはとってもタイミングが良かったのかもしれない音譜
膿を出す切開は二度としたくないから


15時から手術予定だけど、前の手術次第で徐々に早くなるからきっと14時頃だろうと。


朝食は普通に食べ10時からは水分とったらダメ。
ダメと言われると飲みたくなるあせるあせる
喉が渇くあせる飲みたい。
水で口をゆすいでしのぎましたあせる


呼ばれるまで生きた心地がしなかったです。
下剤も飲まなかったし浣腸もせずでした、病院によって違うんですね。


お昼過ぎに、手術着に着替えて弾性ストッキングを履き水分入れる点滴を繋がれていよいよな感じがしてきましたキョロキョロ



ドキドキしますドクロあせる


もう逃げられないあせるあせる


テレビを見ても本を読んでも全く集中できない。



手術室に呼ばれる10分前に母が来てくれて、行ってらっしゃいと見送ってくれましたニコニコ



手術室入る前に名前と何の手術を受けるかを伝えて本人確認してから入室。  



6人くらいのスタッフがいて、先生から宜しくお願いしますと声をかけられて、こちらこそどうぞ宜しくお願いしますと挨拶を交わして、手術の準備にとりかかります。



心臓のバクバクはMAXですドキドキドキドキ   



ベッドに横になりお腹を覗き込むように背中を丸め腰椎麻酔をされました。

   
チクって感じで、そこまで痛くなかったです。 


直ぐに足先があったかく感じ、うつ伏せになり両脚両手を軽く広げ手術開始です。


麻酔効いてる?
痛くないかな?
と不安でしたが鋭い痛みはなく、振動は時々あって、引っ張られる感じも、生理痛のような腹部痛がズーンとなんとも言えない感じでしたあせる


とっても長く感じました、早く終わってと願っていましたあせる


1時間ほどで終わりました。


手術が終わるとまるで病人のようにベッドに寝かされ病室まで運ばれて、病室に着くと家族が待っててくれました。



麻酔が切れるまで6時間ほど頭を上げず安静という事でしたが、私はこの6時間が結構辛かったです。 


お尻を手術したのに仰向けって怖い。
圧迫して止血の効果もあるようですけど。



麻酔が効いてるので術後の痛みはほとんど感じないですが腰がだんだんしんどくなってきて体勢を変えたくても全く足を動かせないあせるあせる



だんだんと右脚だけ動かせるようになってくるんだけど左脚は動かせないあせるあせる



何かどーしても動きたい〜ってなるけど動けなくて辛かった〜えーん



安静5時間後に痛み止めの点滴を追加され、やっと待ちに待った6時間を迎えました爆笑音譜音譜



看護師さんが付き添ってくれ、まずゆっくり立ち上がり、自分のパジャマに着替えるのを手伝っもらいました。同時に水分と食事制限も解除となりました。



まだ痛みは感じてません。



水をガブ飲みして、母が買ってきてくれてたお弁当を21時過ぎに食べました。


その日は半分しか食べれなかったけど、お腹は空いていたのでありがたかったおねがい



術後初めての尿は全部このカップに入れてと言われていたので、カップを持ちトイレへ。


ナースコールで看護師さんを呼び、尿出ました〜と言うと尿入りカップをナースステーションまで持っていってしまいましたーあせる


どれだけ出たのか確認してその場で流すかと勝手に思っていたので、ちょっとびっくりびっくり


その後歯を磨き、顔を洗い就寝zzz



ところが2時間ほどして、じんじんお尻が熱くなり痛くなってきたのでナースコールを押しました。
頓服を貰い、再び就寝zzz
ちゃんと朝まで眠れました。


ながーい1日でした。
無事に終わって良かったですニコニコ


最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
文章も下手でブログも素人ですがこれからも宜しくお願いします音譜
実際は術後8日目を迎えてます。
現在の方が痛みは強いです。
早くリアルタイムに追いつくように書いていこうと思います。