向かって左(右目)の瞬膜が出ている。
瞼も若干落ちている。
な、、何これヾ(・ω・`;)ノ
夕ご飯時
よくよく観察してみると
スプーンで食べ物を鼻先に差し出した時に
遠近感が掴めないような素振りで
食べ方がおかしい。
顔や頭付近を撫でようとすると
少しびっくりする。
目、、見えにくくなってるのかも。
何だろこれ…
多飲多尿と関係があるのか?
腎臓病の症状を調べても
目の瞬膜が出るとかは無さそう。
仮に腎臓だとして、
このままいつも通りに
お肉やおやつを与え続けてよいのか?
良くないよね。
病院予約が取れずに私が10日も待ったせいで
腎不全を起こしたらどうしよう。
急に不安になり
やっぱり28日まで待っていられない。
朝イチで病院に連絡しよう。
と決めた。
心配で心配で夜も眠れず。
今朝のるーたん。
もっと酷くなってる…。
左右の目が大きさ違ってるのが
今朝ははっきりとわかるでしょう?
ウンチだけのお散歩を済ませ
9時前に病院に電話。
あいにく今日は担当医の院長が居ない。
電話で具合が悪いから
他の先生に診てもらいたいと告げる。
病院の答えは
とりあえず明日院長が来るので
様子を見て明日来て欲しいと言われる。
え、うそ(ll゚ω゚)断るとかある??
様子見て調子が悪いから診てって言ってるのに??
じゃあ、様子観てるうちに
るーたんに何かあったらどうすんの(-_-;)
使えねーなクソ。←言葉ワルw
こっちは待ってられないから
言ってんだよーーー!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////←激おこなワタシ。
フツー出来るじゃん、
腎臓病を疑うなら
尿検査、採血、エコーが!!
目の瞬膜だって
眼圧検査とか出来るじゃん!!
治療法はともかく
可能性のある病気を探る検査くらい
獣医なんだから出来るでしょ。
と言いたかった。(言ってませんが)
結構しつこく食い下がってみても
断られたので
イライラ、モヤモヤしつつ
でもどうにも心配なので
他の病院を探し始める。
近くで往診専門の病院があり
なかなか評判もいいので
そこにお願いしようかと思って
ググッてみると
「水曜休み」←タイミング悪すぎて泣くわ。
残る頼みの綱は
例の口の悪い怖い先生の病院。
けど、ここも怖い院長が水曜日は休み。
ことごとく運が悪い。
とりあえず他の先生でも!と思い
車で病院へ向かう(ここは全く予約制じゃないのです)
病院に行く前に
腎臓だとすると尿検査が必要?と思い
ペットボトルを切ってアルコール消毒し
紙コップ代わりにしようと
工作をして家を出た。←紙コップが家に無かったのだ^^;
駐車場につきるーたんを車から下ろし
オシッコをしてもらう。
手作り工作コップに採尿完了。
キッチンペーパーで蓋をし輪ゴムで止め
ジップロックに入れて尿検査の準備OK。
受付を済ませ待っている間
ダルいのか?
るーたんは病院の床で横たわっていた。
はぁ、、ホント心配。.( •́ .̫ •̀ )
長くなったので次回へ続きます→