13歳を過ぎ
バニラが出来なくなった事。
ボール遊びは11歳頃に卒業したし
ハイキングももう難しいかもなぁ…。
プールはどうだろう??
去年までは何とか泳げたけど
今年は??
夏に泳ぎに行ってみようね。
階段もすっかり
上り降りが出来なくなったし(去年から)
足で身体や首を掻く事も出来ない。
階段は抱っこすれば良いし
身体は毎日のブラッシングで
首から全部の皮膚を刺激し
痒い部位が無いように、
被毛も清潔を保つ事でクリア(^^)
その甲斐あって
13歳とは思えないキレイな毛並みですね!
と、動物病院などで会う知らない人に
よく言われます。(←嬉♪)
↑るーたんの頭に手をかけて寝る。笑
後、起き上がる時に
たま〜に起き上がれなくて
バタバタもがいたりもするように。
そんな時は介助し起こしてあげたり。
あ、足を拭く時も
足を拭くのに一本持ち上げると
バランスを崩して転んじゃったりするので
フセた体勢で拭くか、
お腹の下に手を回して身体を支えながら
拭いたりしています。
13歳になってから
ちょっとずつだけど
出来ない事が増えてきました。
でも
安心してください(`_´)ゞ
そんな事で嘆いたりは
一切していません♪
全てを受け入れ
バニラの介助を楽しんでいます(^^)
介護ではなく今はまだ介助。
色々ちょっとした介助が必要ですが
楽しくお散歩は出来ている事に感謝。
眠っていても
お友達が来れば反応して起きるし
木陰の涼しい風にご機嫌だったり。
昨日はアンジュが河川敷に来てくれました♪
13歳を過ぎ
出来ない事が少しずつ増えてきたけれど
たくさんのお友達に刺激をもらいつつ
楽しいシニアライフを過ごしています♪(´ε` )
ほいじゃまた。
ーーーーーーー