伸縮リード絶対反対派。 | ラブラドール おっとりふんわり日記

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。

ビヨンビヨン伸びたり縮んだりするリード



伸縮リードっていうのかな?



アレ、元々絶対反対派なんですが 



今日は



ほら言わんこっちゃない( ̄∀ ̄;)



というような事故を目撃しました。




場所は葛西臨海公園。





↑こーゆー広い場所じゃなくて



そう、まさにここ。



葛西臨海公園内の遊歩道。



で、



たまたま



ビヨンビヨンリードの犬と飼い主が写ってる。



私は



桜並木も終わっちゃったな〜、と



写真を撮っていた。



写真を見て解るとおり



写真の右端には飼い主のカップル



左側にはトイプードルが



バニラとるーたんを気にしながら



後ろ向きで歩いている。




リードは例の伸縮リード。




この写真のすぐ後



前方から自転車に乗った



若い中高生位の男の子が



こちらに向かって走ってきていました。




もちろん



犬を飼っていなければ




伸縮リードの存在なんて知らないかもだし



遠目にも近くで見ても



細い伸縮リードの存在は見えていないのだ。



自転車通行禁止場所でもないので



男の子は普通に真ん中を通り過ぎようとする。



「あ!リード危ない!!」



と、叫んだが




時すでに遅し。




男の子は徒競走のゴールテープのように



トイプードルと飼い主のリードの真ん中を走り抜けた。



タイヤじゃなく



男の子の身体に引っかかったリード。




男の子の頭上で宙を舞うトイプードル。



そうなって初めて



慌てふためく飼い主。



男の子は急停止し



自転車も転倒しなかったから



良かったものの



首に引っかかって痛かったのか



首を押さえている。



そりゃ摩擦とかで痛いよね.( •́ .̫ •̀ )




トイプーも舞ってるし。





どうするか見ていたら



飼い主のバカップル(←おい)




宙に浮いた犬の心配ばかりして



男の子に謝る素振りもない。( ̄∀ ̄;)謝れや。



幸い男の子は大きなケガも無かったらしく



首を押さえながら



自転車で立ち去ったが



バカップルはひたすら



犬を心配をし身体を点検している。




犬の伸縮リードを使っている人って



本当に多いけど、



危険と思わないのかなぁ(;´д`)



いざと言う時に



一切コントロールがきかない



危険な伸縮リードなんて



何で売ってるんだろう?



と、常々疑問だったし、



私自身持ってもいない。



もちろん、



広ーーい原っぱとか砂浜ならば



便利なんでしょうけれど



兎にも角にも



この事故は



バカップルの責任。



まず男の子に謝れ。



自分の犬の心配ばかりしていないで



男の子にケガが無かったか聞け。



バカップルの対応にイライラしたわ(ㆀ˘・з・˘)



今回の事故は


たまたま



犬も大事に至ってないし



男の子も大丈夫だった。



けど、



男の子がケガしていたら



損害賠償請求案件だ。



むしろ



私が男の子の親のフリをして



損害賠償を請求したいくらいだ(←え。)



このバカップル、



愛犬がケガをしたり



死んだりしなければ



学ばないんだろうなぁ…きっと。




(↑モヤモヤがとまらない)




伸縮リードを使っている方は



(ラブ飼いではほとんど居ないだろうけれど)



本当に危険ですので



伸縮リードはやめてくださいね。




韓国サウナのひつじ巻きよ〜♪




長くなってしまったので



葛西臨海公園のお散歩記事は



また次回にでも。



ほいじゃまた。