近いと怖い。 | ラブラドール おっとりふんわり日記

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。

夜、珍しく盛大なカミナリ。



最近



遠く(おそらく埼玉方面)には




イナビカリが見えたり



遠くでゴロゴロ鳴っていることは多いが




幸い




スカイツリー地方に




ゲリラ豪雨やカミナリは




あまりなかった。





珍しくドッカンバリバリのカミナリが鳴って




バニラぷちパニック( •́ .̫ •̀ )





息遣いはハァハァ




ソワソワし挙動不審。




そしてワンワンと吠えてから




脱衣所にイン。





暗くて狭い場所は安心するのだろう。




聞こえないよう




お耳も塞いでおこうね。


こういう場合




あまり大げさに




「大丈夫、怖くないよ、大丈夫!」




と慰めてはいけない。




チラ見しながら様子を見ていると




脱衣所に入り落ち着いたようだ。





一方るーたんは


だろうね.( •́ .̫ •̀ )




そんな激しい雷雨の夜




ちびまる子ちゃん作者の



訃報がスマホ速報で流れた。




何を隠そう(あ、隠してないけど)




私はちびまる子ちゃんが大好きで





単行本も全巻持っている。




初めて読んだのは




高校生の頃。




今でいう




「ジワる」笑いが随所にあり




何度も読んで



ストーリーは完全にわかっているのに




また同じ場所で笑ってしまうのだ。




まさに



この人絶対天才!!(´⊙ω⊙`)と




女子高生の私は




ひそかに絶賛していた。




テレビアニメが始まったのは





その数年後




長女が生まれる頃だったが




やっと




みんなこの面白さに気付いたのね。




と思わずにいられなかった。




テレビアニメより




断然単行本の方が




笑いの間の取り方が




断然面白いので




ぜひ



単行本を読んでみて欲しい。




ファンの1人として




さくらももこさんの




ご冥福をお祈りします。




ほいじゃまた。