母の命日。
あれからもう14年も経ったんだ〜。
そんな母の命日の3月10日
今日は次女の卒業式でした。
卒業証書授与式。
全員の名前を呼んで返事して起立。
クラスの代表が1クラス分受け取るから
それを9回。
広くてクソ寒い体育館、、、
死ぬかと思いました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
マンモス校は卒業証書授与にも
時間がかかるのよね〜^^;
高校3年生ともなると
おじさんなのか先生なのか
一見分からないような男子が居たりして。笑
凍死しないよう
面白い事を見つけながら
約2時間冷たい椅子に座り続けました。
そして、
卒業式テッパンの歌
「旅立ちの日に」
♪今 別れの時 飛び立とう 未来信じて♪
♪はずむ 若い力信じて♪
♪この広い 大空へ♪
↑この歌詞
フツーなら感動するくだりですが
いやいや、
ウチの超絶自由ガールは
飛び立ち過ぎて困ってるんですけど〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
と、心でつぶやく。
なんなら
真面目にコツコツ生きて行こう!
的な歌にして欲しい私。
そんな歌があるのかも分かりませんが^^;
そんな訳で
何とかかんとか
高校を無事卒業出来たので
残るは後数年の学生生活。
羽ばたき過ぎず
勉強に勤しんでもらいたいものです。
卒業おめでとう。
そしてバニルーは
謎のケモノみたいになってるし^^;
2〜3時間留守にしただけで
このテンション。
いつになったら
分離不安じゃなくなり
私も安心して
お留守番させられるんでしょうか^^;
るーたんはずっと無理かもな…。
(´ヘ`;)とほほ・・。