三頭山ハイキング♪ | ラブラドール おっとりふんわり日記

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。

雪遊び?



それとも



ハイキング??





…と




この日は前々から




愉快な小学生家族と約束をしていた。




作業着が仕事休めずドタキャン。




なので



作業着抜きで




高齢のラナちゃんでも




一緒に行ける♡という理由から




ハイキングに決定ー( ´ ▽ ` )



{D8F07EBC-872B-414E-BE9F-B93CA205FF0C}

檜原村 都民の森



森か〜♪




ゆる〜いお散歩位かな??




楽勝でしょ〜(≧∀≦)ノ



{F1F455B6-7D3A-44B6-BF24-54D3DA79A3D0}
最初は舗装された道を進む


(まだまだ余裕〜)

{05EA71DE-6B67-46E5-9186-F33A673CE121}
バニラも余裕〜♪



{2934CD62-272B-4FD5-B67F-D777BAA66383}

次はウッドチップの道


(まだ余裕〜♪)


{6D4FFA1B-51B8-495F-B67A-506D9F64B310}
ワクワクのお三方(о´∀`о)



{B6E88B35-8955-49AD-9130-1186E137FECC}

あっと言う間に



ただの山道に…。




{7110AFCC-4BDE-43A3-A082-4D5D54630D74}
結構キツイよ〜(´∀`;)




{DF82142D-89C8-4529-9BAC-B36587E3D19A}

あんこ走る走る〜♪




{6A5DABD5-B2F1-4E78-B192-DAB43A10C062}

ゴミいっぱいくっつけて(笑)





{2741896F-8BF0-4690-ACB9-1D946901DB46}

ラナちゃんには厳しい道のり



抱っこで進みましょう。



{EE8018D5-0B8D-4A4B-8D4B-12AB4FE63CC6}

雪が残る山は




ツルツル滑って更に大変〜ヾ(・ω・`;)ノ





全員スニーカーという





山をナメてる御一行^^;




{337F4564-8907-4E93-A436-2E9BA02C63C2}

転ばないよう気をつけて




慎重に進みましょう。





{9E86A5A8-377C-4A54-BB9C-88B15731510F}

犬達は険しい山に大喜び。



{03B9E29C-EA45-4AFE-B2C9-412E8B33855E}

沢を渡り


{B932C0BD-0871-48E1-ACF1-DD9E5E03DCB1}

↑おバカさんフタリは



湯加減も確かめる( ̄∀ ̄;)



{17A831DE-132F-44F3-A404-250B106E8BC8}

無言になっちゃうほど



大変な道をぐんぐん進む




{C616BB4B-A69B-4A90-81EF-52F7E4B5B146}

吊り橋でへっぴり腰のバニラ笑



(またヘタレか!ε-(;ーωーA フゥ…)



{BB64EDF8-089F-444C-8CD1-DE348CF5C7AD}

バニラ


怖いものは見ない見ない笑。





{B8B041D6-9BE2-4AD1-B7DC-E9893A3E1836}


吊り橋は


この滝を見る為の吊り橋なので



行き止まり。




さぁ



戻ってまた山登り再開だよ♪


{2D991185-BA41-4F4C-9A9C-600334275CC3}

ちびっこなのに



るーたんに続け!とばかりに



一生懸命走るあんこ。




{49FDDF89-FBF1-407D-A898-6254D9EC418B}
先輩まって〜♪





{C88B61E8-2E7B-4B69-ACAB-71E4D29ED084}

ゴミいっぱいくっつけて(笑)




{28188F76-D271-4BBE-9D9C-2F552AA68FBA}

3時間程



ひたすら歩き…

{1598A16D-4B5E-4EF2-A0CE-71002C59722E}

階段地獄を超えれば




頂上はすぐそこ!





{9D5AB883-2EFD-43D4-B661-80598C508659}

頂上取ったどーーー!!(≧∀≦)ノ





{1FD26B80-A670-4AA6-8938-E94730D81202}

山頂からは富士山が同じ目線!(≧∀≦)ノ






うわ♡




すげーー(о´∀`о)




標高1530m(位)




頑張った甲斐ありました(←軽装でw)





{E2BB8817-61A7-43A5-BB3B-054778CE9579}

ヘトヘトだねっ!笑




{2A0049B0-DAD7-403B-8CED-52956DD7B8FF}
ラナちゃんも頂上〜♪




{4E8CE6F0-79FC-4AFD-9219-AEDB936961DA}

謎のマリコも



ラナちゃん抱っこで頑張りました♡




{83311FEF-B810-4CA8-A408-C919DD89845A}

「お姉ちゃん、ここが頂上よ♪」




とでも話しているのかな(^^)





{61BB78E7-6E84-4DC1-A883-FC1BF1310E0F}
おにぎりちょうだーい♪




{9CE97573-8ADC-44BB-8E39-1EC31033A6B3}
おにぎりちょうだーい♪



食いしん坊すぎる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )






頂上で




コンビニおにぎりを軽く食べ




(ワンコはお肉)






下山しましょう。



{ED68AD15-15F4-4D03-97F8-7C7AA31A8B6C}

急坂が多く



{F91389BD-FB7B-4196-B44B-163DE7E10129}

ラナちゃんを交代で



抱っこしながら下る2人



(手が使えず大変だったと思う)








{E531197F-913E-44FD-B16E-C8DF47A4D038}

子供達は



犬のリーダーとなり



先をゆく。




るーたん、あんこ




愉快な小学生2人をリーダーに




付いて歩く。



{3556A9BB-A720-4555-85F1-5D8309566C85}
登ってくる人を交わすにも



大変な山道でした(´∀`;)





{3ADE5BFF-44A3-43B1-9FDD-EE78924946A9}

バニラも頑張ってるよ〜(о´∀`о)




{E3385DA7-4F5E-4672-9814-8F90D1294F27}

服着てなければ


野犬と見間違うわw



{036CB156-B56C-4CCE-8001-456F735F8469}

とうとう



耳にまで枯葉をつけ始めたあんこ(笑)




もはや




歩く掃除機!(。-∀-)ニヒ♪





{A60069EB-0430-4C34-A007-9E1DEF843427}

下り坂が険しくて



のんきに写真など撮ってたら




滑落しそうヾ(・ω・`;)ノ





なので




あまりお写真も撮れず




必死に下る事約2時間。




無事生還!!(←大げさ)





私達のような軽装では




決して行ってはいけない場所でした(笑)





ハイキングじゃなく




完全な登山だったよね…(´∀`;)トホホ。




と、反省しつつも




次はどこに登るか




企画し始めるおバカさん達。




まずは



登山用靴買わないとなっψ(`∇´)ψ




行きも帰りも



同乗させてもらい




グーグー寝て




楽ちんさせてもらいました!






愉快な小学生の父であり



謎のマリコの夫である




ジミちゃん!




ありがとう(≧∀≦)ノ





そして



愉快な小学生達も



犬達のリーダーとして




頑張ってくれて




ありがとう( ´ ▽ ` )ノ



次は2000mクラスの山に




挑戦しよう!!(←ウソw)