それとも
ハイキング??
…と
この日は前々から
愉快な小学生家族と約束をしていた。
作業着が仕事休めずドタキャン。
なので
作業着抜きで
高齢のラナちゃんでも
一緒に行ける♡という理由から
ハイキングに決定ー( ´ ▽ ` )
森か〜♪
ゆる〜いお散歩位かな??
楽勝でしょ〜(≧∀≦)ノ
(まだまだ余裕〜)
(まだ余裕〜♪)
ただの山道に…。
抱っこで進みましょう。
ツルツル滑って更に大変〜ヾ(・ω・`;)ノ
全員スニーカーという
山をナメてる御一行^^;
慎重に進みましょう。
湯加減も確かめる( ̄∀ ̄;)
大変な道をぐんぐん進む
(またヘタレか!ε-(;ーωーA フゥ…)
怖いものは見ない見ない笑。
吊り橋は
この滝を見る為の吊り橋なので
行き止まり。
さぁ
戻ってまた山登り再開だよ♪
るーたんに続け!とばかりに
一生懸命走るあんこ。
ひたすら歩き…
頂上はすぐそこ!
うわ♡
すげーー(о´∀`о)
標高1530m(位)
頑張った甲斐ありました(←軽装でw)
ラナちゃん抱っこで頑張りました♡
とでも話しているのかな(^^)
食いしん坊すぎる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
頂上で
コンビニおにぎりを軽く食べ
(ワンコはお肉)
下山しましょう。
抱っこしながら下る2人
(手が使えず大変だったと思う)
犬のリーダーとなり
先をゆく。
るーたん、あんこ
愉快な小学生2人をリーダーに
付いて歩く。
大変な山道でした(´∀`;)
野犬と見間違うわw
耳にまで枯葉をつけ始めたあんこ(笑)
もはや
歩く掃除機!(。-∀-)ニヒ♪
のんきに写真など撮ってたら
滑落しそうヾ(・ω・`;)ノ
なので
あまりお写真も撮れず
必死に下る事約2時間。
無事生還!!(←大げさ)
私達のような軽装では
決して行ってはいけない場所でした(笑)
ハイキングじゃなく
完全な登山だったよね…(´∀`;)トホホ。
と、反省しつつも
次はどこに登るか
企画し始めるおバカさん達。
まずは
登山用靴買わないとなっψ(`∇´)ψ
行きも帰りも
同乗させてもらい
グーグー寝て
楽ちんさせてもらいました!
愉快な小学生の父であり
謎のマリコの夫である
ジミちゃん!
ありがとう(≧∀≦)ノ
そして
愉快な小学生達も
犬達のリーダーとして
頑張ってくれて
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
次は2000mクラスの山に
挑戦しよう!!(←ウソw)