ものの5分 | ラブラドール おっとりふんわり日記

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。

あさんぽして~(*´∀`*)



{A424A8C8-4F9E-4F5E-A6BB-8FD08A6F2BDB}



あっついね♪






フタリをシャンプー


{FE34061C-7690-46D9-A622-C00477EF6BAF}

{63B9AE4B-C5A0-4DFB-B5AA-5B55FF66C91B}

キレイになって



スヤスヤ~のおフタリさん(*´∀`*)




さて、行くか。




重い腰をあげ




向かった先は




{3B1D1FCE-BEE6-4C65-AF47-B9682BC92685}

乳がん検診( ´ ▽ ` )ノ




マンモだよっ♪




昨日




乳がん検診をネット予約。




思い立ってすぐ行けるのが嬉しい。




待ち時間もなく




受付してから



マンモ終わるまで10分足らず(笑)




マンモだけなら5分もかかってない!




はやーーっw(゚o゚)w




痛いけど




痛みに弱い私が耐えられる位。






同年代の放射線技師(女性)に




『これ、私位の年齢になれば耐えられるけど



若い人は痛いだろうね~』と




話しかけちゃう馴れ馴れしさ^^;




『そうですねー(^^)若い人は乳腺ゴリゴリですもんね(笑)私達位の年齢になるとホント大丈夫ですけどね(^^)』




と激しく同意(笑)




と、同時に生まれる




ミョーな仲間意識(泣)





私の母は57歳の時




乳がんで他界。





私がその年齢になるまで後13年。




遺伝もあるので




35歳からは毎年検査した方がいいと




母の主治医に言われながら




受診するのは数年に一度^^;




けれども私は



バニルーを見送るまで




絶対に絶対に死ぬ訳にいかない。




バニルーの検診は




ちょいちょい行くクセに




自分の検診は




ついつい後回しになっちゃうのよね^^;





けど、フタリの為に




来年からは毎年ちゃんと行こうと




思った次第でございます(*´∀`*)




(↑いつになく真面目な私)