こんちゃ

ニコニコ


痩せたいけど

食べたい ばにらデスおにぎりニヤニヤ



画像の色が悪くて

美味しさが伝わらないけど


つまみ食いしながら

干し芋の小分け作業焼き芋飛び出すハート


糖度が高くてカチカチに凍らないから

小腹が空いた時や甘い物が欲しい時に


冷凍庫から出して

直ぐに食べれて便利グリーンハート


色々試してみたけど、私的には

ココのお芋が ねっとり甘くてオススメOK

下矢印



昨日の観葉植物の植え替えの時

土とかの写真を撮ってたので


ご質問も頂いたし

載せときますねニコニコ


ベラボンには日向土(ボラ土)の細粒と

ゼオライトとオルトランを混ぜてますスター


ベラボン単体でも大丈夫だとは思うけど

カビが生えそぅな気がするので


水はけを良くするための日向土と

水の腐り防止にゼオライトをプラスグッ

(適当だけどタンクブロメリアも同じです)


水を含ませたベラボンは

ザルに広げて少し乾かしてからの方が


土も混ぜやすく使いやすいよ音符



私は多肉にも少量のゼオライトを使うので
園芸店で大袋で購入してるけど

そんなに使わない人は
ダイソーにも小袋で売ってるよニコニコ



そして、コレ〜〜〜!!


前にセリアで3個110円だった

コーン型の鉢底ネットが


ダイソーで8個110円で並んでた〜笑い泣き


しかも大きいサイズも

4個で110円〜〜〜泣


いや、嬉しいんだよ。


嬉しいんだけど

セリアで10個ほど買っちゃったよ(笑)



大きい方はハサミでカットすると

小さい鉢にも使えて便利グッ



大きいコーンを使う事で

水はけが良くなるのはもちろん


鉢底石の量を減らす事が出来るよ爆笑



鉢が小さければ鉢底石は必要ないけど

使う人は適量を入れてから土を投入飛び出すハート



箸でつついたりトントンし過ぎると

日向土が全部下に降りちゃうので


適当に根を固定したら完成ニコニコ


私はいつも室内の植物に水やりした後は

キッチン用アルコールスプレーを土に軽くふって


カビ予防してますバイキンくん


もぅ20年近くやってて問題無いけど

中にはダメージを受ける植物があるかもなので


やってみる方は 自己責任で

よろしくお願いしますお願い



先週末は犬走りから裏庭花壇の

雑草対策も頑張ったよグッ



とは言っても暑すぎたので

ほぼ除草剤任せニヤニヤ



花壇はご近所さんの花壇と近過ぎるから

除草剤は使わずに手で抜きました爆笑



花壇の外側にも雑草が多いから

セダムが枯れるのを覚悟で除草剤をまいたけど


花壇の雑草を抜くついでに

結局、手で抜きましたアセアセ


でも、ただ抜くだけでは

根や球根が土に残るから


やっぱり根まで枯らす除草剤は

便利なんだよね〜乙女のトキメキ



おうちの草コロリは

子供やペットのいる家にも安心らしいけど


散布中に鼻から吸い込むと

やっぱり薬だな〜って感じで鼻が痛くなる泣


ほのかなハーブの香りとされてるけど

私にはキツめのフローラルな香りで


柔軟剤のスメルテロって言うの?

悪い臭いじゃないんだけど


ご近所さんに怒られるんじゃないかと

ハラハラしながら散布してるよタラー


だけど便利なの〜笑い泣き


手が届かない細い隙間とか棚の奥とかも

シュッとすれば


その日のうちに変色したり

グッタリし始めるからねOK飛び出すハート


しかも根まで枯らすから

当分草が生えてくる事がなくて楽ちんデレデレ


カーメン君もオススメしてたけど

私もオススメピンクハート

下矢印


今日も夕方から雨が降るから

香りが流れてくれるといいなアセアセ



ポチッとクリック応援お願いします!

更新の励みになります(*´ω`*)アリガト♪

下矢印

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ


〜 * vanilla days * 〜 - にほんブログ村


↓インスタグラムはコチラ↓

 mini.vani