✴︎Welcome to wonder garden✴︎

-今日もバラのお話-


3日目のレポですチュー

さすがに今日は入荷ありませんでした...



number7

店員さんに聞いてきました口笛
No5と同じく
青山フラワーマーケットオリジナルのローズ
でも品種は少し違うよう...
香りが強いのは同じだけどって
説明してもらいました飛び出すハート

ブロ友さんから
香水もあるらしいと聞いたので
見てきましたよ〜チュー



香りのメインはNo5らしいのですけど

シュッとした瞬間は

瑞々しいローズの香りでした飛び出すハート

ウサギはフルーティーな

No7の方が香りはドンピシャで好きなんですけど

こちらの香りも爽やかで好きかも♡



リリーもあったの♡

ユリの香りが大好きなウサギは

こっちもクンクン...


リアルなユリの香りに感動しちゃいました飛び出すハート



金木犀まで...

金木犀の香りも好きだけど

どうでしょうか?


あ、ウサギは少し苦手だ...

金木犀なんだけど

少し苦味のある香りで本物に近いと言えば

近い気もするのですが

リアルにこだわり過ぎた感がガーン



スイートピーは嗅がなかった

すみません...


ウサギがこの4種類のうち

どれを購入したかはご想像にお任せします照れ



ビズビズはやっぱり綺麗♡



思わず手が伸びそうになっちゃうけど

あんだけ毎週買ってたし

せっかくだから

違う子がイイのよ口笛



素敵なんですけどね...


今回の主役はnumber7のつもりでしたので

話を戻しますニコニコ


前回ブロ友さんにイエローのチューリップを

レジン加工して

送りつけたのですが...

ブログにあげてくださってたので

ウサギは交流がない方の

コメントまで読めてフムフムと

見てたのです...


すると「バラはできないの?」という

コメントを発見‼︎

できますとも爆笑



というワケで

花びらをバラして

1枚ずつレジン加工していきます...



すごい数になりますよ...w

今までやらなかったのは単純に

面倒だから笑い泣き



でもお気に入りのバラなら

話は別...

レジン加工すると

変色や劣化がどうしても出ちゃうので

今まではちょっと

工夫してたの

でもバラはさすがにやってらんないので

普通に固めていきました

多分イエローだから

茶色になると思うんだけど照れ



まだ綺麗なイエローです

本物に近い色ですがこの後多分変色しますよえー



元通りにくっつけていく

作業...

ほらもう色が抜け始めて

茶色になってきた笑い泣き



完成です照れ


20gのレジン液が1本半...

30gも使ったのねガーン



こんだけおっきいから

それくらいはいきますよね...w


花姿が可愛いので

劣化しても

アンティークっぽくなるくらいで

可愛いかも♡


number5もなかなか出会えないので

こちらのnumber7も

幻のバラになるやもしれません照れ


作ったこの子は

劣化具合を見てまた何にするか

考えるとして...



心惹かれたリテラチュール

せっちゃんさんが

コメントで素敵と仰ってたので...

買ってきちゃいましたニコニコ


だって通常価格より安いんだもんえーん



素敵♡

ウサギのお部屋はバラだらけです



"みちくさ"も可愛くて

まだ悩んでるの...

でもイエロー系で今揃えちゃったし

赤を混ぜるワケにはガーン



悩むわぁ...

赤買ったらまたビズビズも欲しくなるし

目当ての和バラまだ諦めてないから

その子が来ることを

想定してイエロー系で揃えてるのに...



こっちも可愛かったの♡



ゴージャスでしょ?

濃いピンク?



赤なのかピンクなのか悩むけど...



そうそう...

ブロ友さんが困ってた

タンポポに似た草丈の高い雑草

コレじゃないかしら?



アプリに聞いてみたら

ハルノノゲシらしいのですけど...

道端に生えてたので

パシャリしてきました口笛



食べられるからかなぁ?

一応ハーブらしい...

って事はキキママさんの分野だから

ウサギは黙っとこう照れ



今回手に入れた和バラ

こっちもねぇ

レジン加工するか悩んだの...

でもピンクは劣化すると透明になるし

悩むよねえーん


ではでは最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート