✴︎Welcome to wonder garden✴︎

-やっと咲きました-


1年目は咲かないのよ

それでも

お花が見たい♡


オダマキの種まきですチュー



育て方までビッシリ書かれた
種プレです口笛

ホントにキッチリされてて
完璧主義なブロ友さん
どこぞのオシャレ園芸店で購入したんだ⁈
ってくらい
オシャンティに梱包された種♡
テンションが上がります



さっそく準備をして...



いそいそとタネを蒔いたウサギ

もう2年前に

なるのですね...照れ



張り切って種まきしたのです



結論から言うと

みんな発芽はしましたの



スクスク育った1年目

突如枯れてしまい

ウサギは泣く泣く処分する事に...



かろうじて生きてた苗を

ダメ元で

花壇に移植したものの...

ドクダミやらに埋もれて消えちゃった

と思い込んでおりました



い、生きてたッッ笑い泣き


シレネの種まきとかペチュニアとか

カレンデュラの隙間から

ニョキった

アナタは紛れもなくあの時のオダマキさん‼︎



そして蕾が♡


一体誰が生き残ったのかしら?



あ、青いッッ‼︎

え?

青?

青色は大好きだけど

ウサギの予想はローズバローかブラックバロー...

全然違うじゃんッッガーン



青って事は...


ミヤマオダマキ?


たぶん

ミヤマオダマキだと思うの...



咲いた〜と思ったら

先日の強風で

折れちゃったのです...真顔


お花が咲いたら

タネをくださったブロ友さんに

送りつけてる迷惑なウサギ

もちろん

こちらも例の加工をして

送りつけるつもりですよ〜ぅチュー



綺麗なブルーでウサギ好み♡

蕾はまだあるので

たくさん咲いてくれるとイイなぁラブ



新しい蕾♡



2株目も青い...

どうやら両方ミヤマオダマキのようえー



同じくいただいた種蒔き

花ホタルは

やっと蕾がついたみたい♡

こっちもお花が楽しみですよ〜ぅチュー



オダマキを植えた花壇は

カレンデュラが満開でして...

花びら回収が

全然追いついてないのです笑い泣き


まさかこんなに

(デカく)なると思ってなくて...

チマチマ回収だと思ってたら

毎日ブチブチやってます

花びらだけとったりお花ごととったり...

咲いてるお花の横で

その残骸もチラホラしてますえー


種も欲しいから

花びらだけとりたいんだけど

めっちゃあちこち咲くから

間に合わないんだものえーん



以前ブロ友さんの

アシューさんからのリクエスト

カレンデュラのサラダ


やっとこさ

作る気になったウサギ



-お品書き-


サニーレタス

レタス

ベビーリーフ

クラッシュチーズ(チェダー)

合鴨パストラミ

ブラックオリーブ

カレンデュラ



いざ実食...


あ、普通に美味しい照れ

摘んできてすぐなので花びらシャキシャキ♡

ブラックオリーブと合う🫒



次はお肉と...

こちらも美味でございます口笛


アシューさん

食レポ遅くなりましたが

普通に美味しかったですよ〜ぅw


摘みたてホヤホヤなので

ほのかに

オレンジのような柑橘の香りがして

お肉とオリーブに合いました

チーズは入れて正解チュー



そしてその反対側の雑草の森

植えた覚えのない

黄色のお花が生い茂っております

植えた覚えがないから

雑草ですね



可愛い♡

雑草でもこんな可愛ければ...



ではでは最後までお読みいただき

ありがとうございました口笛