✴︎ウサギの旅行記✴︎

-in兵庫県-


まとめるのに時間がかかってしまいました💦

前回から時間が開いて...



姫路城の第二部に行きます口笛



前回はちっとも

城内に入る気ゼロだったウサギ

いよいよ

中に入りますよ〜ぅ♡



ドキドキの城内...

さてさて入る前に構造の説明を口笛

地下1階から6階になっている

合計7階です飛び出すハート



姫路城の骨組みはこんな感じで

中にも展示されています♪


ではでは...




さっそく中に入りましょうチュー

地下1階では

厠(おトイレの事)が見られます

特にトイレは見たくないので飛ばしたウサギ...



1階の見所はこの石落とし
天守閣の3箇所に
城壁を登ってきた敵に石を落としたり
射撃をしたりする窓の事口笛



外側から見た方がわかりやすいけど

流石に外から城壁登る技術は

ウサギも

持ち合わせてません照れ



天守への出入り口は合計4箇所

そのうち2つが

1階にありますニコニコ

厳重な二重扉...

圧感です



六葉釘隠し...

出ている釘の頭部を隠す装飾です

6枚の葉をデザインしていて

葉と葉の間に

猪目というハート型の隙間が

できているのが特徴チュー




2階の見所は"破風の間"

天守入口にかかる

入母屋風の屋根裏みたいな空間...



なんだかワクワクしますよね♡

屋根裏って

秘密基地感があって

見てるだけでテンション上がりますチュー



格子窓のひとつは開閉できるように

なっています照れ



大阪城ではいろんな武将の書簡を
見てきゃっきゃしてましたが
ウサギも黙る書簡...
読めない...ガーン



3階の見所は武者隠しという

その名の通り

武者(伏兵)が隠れられる隠し扉なのですけど

今回武器庫が公開されておりまして

武者隠しはササッと見て

すぐこちらへ...



ホンモノの刀を持つ体験コーナー

(ウサギは持ってません)

幼少期から剣道習ってたので...

刀はホンモノを持った事あるので疑似体験は

別にイイかと...



圧切長谷部があるの⁈と

ワクワクしながら

(織田信長公縁のモノは見たいぃ〜♡)

入ったけど

なかったよ...照れ

国宝見たかったぜよ...



暗いお部屋ですが

ここが武器庫ですよ〜ぅ♡


ひと通り満足したので

武者隠しを撮影しようと思ったけど

修学旅行生が来て断念笑い泣き



4階は煙出しをする

高窓があります

籠城して射撃をする時

室内に硝煙が充満しないようにです口笛




あらゆるところに

戦う為の工夫がされていて

見所満載です♡



城内にも狭間はあります♪





ここから射撃するのですニコニコ



この階段は

東西に大千鳥があって

窓が高い位置にあります...

窓が使えるように

石打棚を設置してあるのです口笛

ちびっ子のウサギには

その気持ちわかるよ...

隣のロシア人はヨユーで届いてたけど

ちびっ子は届かないよねえーん



階段はこんな感じでかなり急です

開閉扉はしっかり

鎖で固定されてるので

いきなり閉じる事はないのですけど

昔は危ないよねw

敵の侵入を防ぐ為の工夫だよね爆笑



やっと5階です...

東西2本の大柱の最長部




東と西ちゃんと見てきましたよ口笛

隣の外国人が

「WATS⁈」

って言ってるのよ...

説明してあげたい...1時間貰っていい?

英語わかんないけど...



最上階の6階‼︎

じつは6階の壁面全てに窓が

設置される予定だったそうなのですが

築城の途中で

設計変更があって

4隅の窓を塞いだ事がわかったそうです...


ここには小さな神社が設置されてます

"長壁(刑部)神社"

昔からあったわけではなくて

姫山の地主神を

近代になって天守内で

祀られるようになったそうです

撮影は憚かれたので

気になる方はぜひぜひ最上階まで

登ってみてくださ〜い♡



上から見る景色も

なかなかです



大天守内を一気に披露しましたが

番外編...

やるかやらないか

まだ悩んでおりますニヤリ


なんとか1記事でまとめたので

中身が薄っぺら〜くて

ウサギ...

ちょっと物足りないガーン


ではではまた忘れた頃に

番外編やるかもしれませんw

最後までお読みいただき

ありがとうございました〜ッッ飛び出すハート