義理実家の宅配弁当の導入がきまりましたが
舅は、私に作って持ってきて
もらいたいんだろーなーと思ってました

舅姑が料理をしてくれる人を
雇う、雇わないと
話し合っていた時に
偶然義理実家に行った私

舅はしきりに
神嫁ちゃんが作ってくれた
〇〇美味しかったなー
〇〇も〇〇も美味しかったな
又食べたいなー
と、しきりに言ってましたショボーン

実はコロナ前
姑は年に一回実家に4〜5日帰省していた
その頃は姑は元気だった為
舅の通院等は全て姑がやってました
舅は当時からシルバーカーを
使用していましたが
今よりはぜんぜんマシな状態ニヤリ
普段頑張ってる姑が
心置きなく帰省出来るように
その時は神嫁家総出で
舅にご飯を届けていました
例えば子供達が学校に行く前に寄り昼食
私が夕方、晩御飯と朝ごはん
土日は夫君が行くみたいな感じです
それ以外にも
姑が抗がん剤治療初期のころ
持って行く事はありました照れ

舅的には甘えて言えば、私が
作って持ってくるよ!
と言うと思っていたと思ったんじゃないかな?
舅の得意技は
自分から頼むんじゃなくて
こっちから、やるよと言わせる様に
話を持っていくことガーン
実は私もちょっとだけ🤏
一瞬考えましたが
以前と違って期間限定じゃないし
義務になるのは
たまに、これ沢山作ったから位じゃないし
どんなに甘えられても
って言うか、毎日届けるなら
私自身、外食すらできないし
仕事もできなくなると言うか
時間の縛りが発生しますショボーン
だから今回は

情けは不用!

で、舅がなんと言おうと
私が持ってこようか?
とは、言いませんでしたプンプン
自分で自分の首を絞める必要は
ないですからねウインク

舅的には当てが外れたとは思いますが
伊達に何十年も嫁はやってません
舅の手口はお見通しですおいで
残念でした、お義父さんですグラサン