サイテス更新手続きに向けて測定練習と更新日について | triiiiiico!

サイテス更新手続きに向けて測定練習と更新日について

ヨウムのサイテスⅠ類昇格が決まり

平成29年/2017年に初めて

ヨウムは個体登録手続きがされました。


2017年に手続きして登録票を取得した子たちは

5年後の2022年が更新年。

のはずですが…




更新には半年の猶予期間があると聞いていましたが

登録の更新申請 によれば


【生体の登録は有効期間が満了する前に更新を行うことができます。
更新が行える期間は、有効期間の満了日の6ヶ月前から満了日の前日までです。】
…と記載があります。

半年の猶予があるけれど
それは取得日を中心に前後半年ではなく
取得日の前日までの半年なのですよね。
なので
実質4年半で更新。


有効期間を過ぎてしまった登録票は
更新することができません、だそう。
※過ぎちゃった場合は電話相談するように書かれているので、何らかの対応はあるのかも…?


したがって

我が家は2017年の1月に申請して

交付は2月にされているので

更新月間は2022年になってからではなく
交付日の4年半後の前日に当たる(電話で確認済)

2021年8月22日から

交付日の5年後の前日に当たる

2022年2月22日までとなります。


早々に申請して交付されたので

満了日は記載されていない登録票です。

次は記載されてるかな🙏


今年、あと数ヶ月後に迫っています(゚д゚lll)

5年(実質4年半だけど)過ぎるの早い💦



ボーイズは
登録手続きしてもらってからの引取りなので

2022年6月11日から2022年12月の交付日前日の11日までとなります。

ややこしい💧


更新手続きについては

登録日より半年前から
まず電話にて更新の申込みをということなので
書類等の準備はそれからになるため

ひとまず置いておいて。



更新時には登録時にやったアレ
・個体の近影写真
・脚輪の写真
・身体計測
がまた必要となります。


全長を測って撮影するのに
初回登録時は
自然環境センターサイテス管理事業部からは
●仰向けでなくてもOK
●直立した状態であっても、頭頂から尾羽根の先までで
OK
と聞いていて

当時こんな感じに進めましたが

予行演習 


測定練習 




こちらを買ってみました🤣


プラ段に貼ってみて
この上に乗ってもらおうかと🤔



椿希は背骨の関係で
ここにゴロンは辛そうなので
上から📷

だいたい正確なサイズかな?




紅幸姉さんにゴロンしてもらって
頭の位置は0位置なのだけど
撮るとそう見えない😓


横向いてもらって
少し横から撮ると
近いサイズかな🤔



こちらはプラ段の端を壁付けにして
頭もしっかり壁付けにしているので
0位置は合ってるし
サイズもほぼ正確なのだけど
撮るとやはりそう見えない🤔


窓枠にプラ段を立てて
窓枠のL字を利用し
ちょっと頭を下げてもらう姿勢で📷
紅羽


いい感じかな👌🏻



個体登録関係ないけど
ついでに付き合ってもらった黒哥さん😄
約45-6cmでほぼ正確かな🙌🏻


ゴロンすると
横から撮るならいいけど
メジャー位置との鳥の厚みとの浮きが出るぶん
写真にするとちょっとサイズがブレるので
窓枠での撮り方で
メジャーステッカーがもう少し上に来るようにと
身体の下にもあった方がいいかな❓
もう少し改良して色々練習しよう。


初回登録時は
実際には
全長と体長と翼長が測ってあって
そのポーズの写真があれば
メジャーと一緒に撮ること自体は必須ではなかったのだけど
まぁわかりやすいかなと。

あと
複数飼育はヨウム全てが一緒に写ってる写真が必要でしたが
更新時はどうかな。


こっちよりも難関は
足環の刻印全部入るように写すことなんだけど😅




✼••┈┈┈┈┈追┈┈記┈┈┈┈┈┈••✼


寝かせる前に出て来た銀ちゃんで
改良版をお試ししました。

プラ段をL字に折って
メジャーステッカーの位置を少し貼り直し



いい感じかな合格



 

QueensCity 身長計 身長測定 身長 測定器 ウォールステッカー ベビースケール 【全4種類のデザイン】 (アニマル)


釣り用じゃなくて(笑)

ベビースケールも可愛いですよ(*´꒳`*)