kaorinさん「共に生きる展」 | 柴犬麦と保護犬まりもの散歩道

柴犬麦と保護犬まりもの散歩道

我が家の2匹の愛犬、柴犬の麦と保護犬のまりもとの日常生活を中心としたブログです。

去年のお散歩で偶然に会ったkaorinさん…

ちょうどイチョウ並木の黄色の絨毯が

見頃を迎えたときでした。

 

 

このイチョウ並木の黄色の絨毯のときは、

いろんな人やワンちゃんが撮影に来ますビックリマーク

 

札幌では、北大のイチョウ並木が有名ですが、

ここも、年々、知れ渡ってきているのか、

撮影スポットになってきていますビックリマーク

 

 

ここで、kaorinさんに出会い、

その時に麦の写真を撮っていただきましたキラキラ

 

 

この時に撮っていただいた写真は、

宝物ですキラキラ

 

 

そのkaorinさんが

「ギャラリー&カフェ樹樹」さんで初めての個展を、

開催するというので、行ってきましたピンク音符

 

 

写真展のタイトルは

「we are not alone」

共に生きる…

 

 

その意味は2つ…

 

 

一つは、私たち人間と動物は、

一人では生きられない存在だから、

人にも動物にも自然にも、

優しい気持ちで共に生きよう、

という意味…

 

 

もう一つは、

みんな、一人ぼっちじゃないよ、

助け合っていこう、

という意味…

 

 

リスちゃんを、動物を自然を愛する

kaorinさんらしいすてきなタイトル…

 

 

エゾリスちゃんや、シマリスちゃん、

写真を見ると、表情が豊かなことがわかります。

 

 

そんな写真をみると、

動物がとても身近な存在に思います

 

 

同じ地球に住む者同士…

けっして、人間だけのものではないのです‥

 

 

写真展では、ポストカードや雑貨類もあり、

その中から、

かわいい子リスちゃんを連れて帰りました。

 

 

 

 

写真がうまく撮れなくて残念なんですが、

kaorinさんの写真は、

風景もとてもきれいなんですよ。
 

 

今日も、麦まりを読んで下さり、

ありがとうございましたニコニコ