7月28日木曜日おはようございます(^^)/

今日も晴れ晴れ

 

自分日記

コロナ感染拡大

父の通所ディもお休み

利用者、職員さんも陽性者が増えているとの連絡

父は家でのんびり ゆったり過ごせていることが

ありがたいですニコニコ

 

現在の家は、都市開発 区画整理の為

10年くらい前に建て直した 洋風の家びっくり

森の中に建つ田舎風 縁側のあった家が

今や高層マンションや空中を電車が走る新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

都会化したい地域

便利になった反面 息苦しくもある笑い泣き

 

カエルヘビこんな生き物も姿を観ないガーン

 

認知症を患った母ばかりでなく

自分自身も迷子になりそうな都会乙女のトキメキ

 

以前は、10年前くらい

道路などの整備不足で車椅子での外出はできなかったアセアセ

現在は、道路の整備はできているものの

坂道や段差が多く、やはり車椅子での外出は厳しいタラー

高齢者が暮らすには、どうなんだろう?

 

全てが変わりゆく地域

知り合いに会うこともほとんどないアセアセ

記憶にある地域の姿や人の全てが違う

 

年を重ねながら地域の人との繋がりがあった

いつも縁側でお茶を飲んだり

時には、持ち寄りで宴会となったり

おじいやおばあをご家族が迎えに来たり

そんな風景はもう見られない 良き時代だった お茶

 

子ども達は、IT化の波にのり 全てが電子化

テレビ電話やネットでのお買い物

子ども達に教えてもらう時代

年齢に関係なく、得意分野の知識を交換し合う

お互いが価値ある存在として認め合う

そんな居場所が必要なんだなぁ電球

 

いま むかし

 

今日は梅漬けを干すことができるでしょうか

今も昔も変わらない風景を楽しむこと

今のわたしが父と楽しめることのひとつ

 

 

今日も笑顔は自分で迎えに行きます!

今日が笑顔溢れる日になりますように うさぎクッキー