こんばんは音譜



すでに新学期が始まってるのに


今学期の予定がよくわからない‥。



時間割に書いてある日程と各教科のアウトラインと

比べてもなぜか時間が違うし


講義のときに日程についての質問をしても

先生は答えない???

見当違いな答えをくれるし‥


実習の教科はセメスター中に

たった2時間しかない講義なのに

日程が3日もあって、どれが正しい日なのかも

わからない???



今学期も病院実習はblock(毎日*4週間)

を望んでいたのに

flexible(週1、2 *13週間)になってしまった。



初日のオリエンテーションの日は

朝からずっと講義があるのに

実習を優先するように言われているので

病院に行って、その後に学校に戻って

間に合いそうな18時からのクラスは行けるかな?



全然organiseされてないみたいだけど

大丈夫なのかな~。