YTTはYoga Teacher Training の省略形。

今年の1月から全米ヨガアライアンス認定のヨガインストラクターになるための200時間のコースを受講中で来月上旬に最終日を迎えます全米ヨガアライアンスが由緒ある信頼できる世界中で認められている組織で、50カ国以上で通用するみたい。他の国で教えるなんて予定全くないけどね…。



私の受講しているのは週末の金、土、日曜日の3日連続22時間*9回のコース。先週末で6セッション終わったところ。あと3週間。



学校によっては期間が1ヶ月で朝から午後までの1ヶ月で200時間のトレーニングのところもみたいだけど、私にはそっちの方が大変そうだと思う。



正直始まって2回目のクラスで思ってたよりもずっと大変なんだって気付いて!3週目のときはちょうど学校の方も忙しくて、最後までやり通せないかもって不安になり…。



もし先生と私の1対1のクラスだったらドロップしてたと思うけど、他にすごく仲間達が14人いて彼らと一緒だったからここまで来れた!今月から1人ずと1時間ほどクラスを担当することになってて、私も今月末予定があるけど気が重い。



友達のクラスの1コマ







という感じでヨガやってます。今日から遅い春休みになって仕事をする必要もないので、真面目にヨガをやる強化月間に!



今日から日本帰国の前日までなるべく毎日ヨガのクラスに生徒として通うことにします♪他のインストラクターがどんな風に教えているのが勉強してきます☆今日は午後のクラスに参加して明日は朝のクラスに参加予定。