こんばんは、連投しますw
モンハンワールドですが、ストーリーにて一気に登場した3古龍(クシャ、テオ、ヴァル)を討伐した後、☆8には古龍のクエストが登場し、何とか既出の4種は討伐していたのですが、新たに登場した上位のキリンには従来のモンハンでは簡単に討伐していたにも関わらず、四苦八苦しておりました。いかに今まで防具に頼ってごり押しで討伐していたのかを痛感していますw
屍套龍ヴァルハザクも大概、苦労したように感じましたが、一度成功するとなんか変な自信がつくのか2回目以降は失敗することなく討伐できるようになりました。
しかし上位にキリンは過去にモンハンシリーズで何度も討伐しているにも関わらず、失敗を繰り返しており、現在は宴も開催されていないので、キリンに集中すべきですが、写真の通り、ヴォルガノスやアンジャナフなどに逃げていましたw
これでは古龍討伐の腕が鈍ると危機感を感じたインナーハンターの主人公は重い腰を上げて、まだ玉を手に入れていないテオ・テスカトルに赴きました。(なんか「玉」と書くと・・・・w)
やはりテオ・テスカトルもモンハンワールドで何回か討伐しているので最後は爆破でしたが、無事に討伐に成功!
まぁテオ・テスカトルはモンハンワールドでも早く討伐できたので、あまり苦手意識はないようですw
剥ぎ取りでは大した素材は出なかったのですが、なんと部位破壊報酬で「玉」が出ました!!(だから・・・「宝玉」でしょw)
なので現時点ではゾラ・マグダラオス、クシャルダオラ、テオ・テスカトル、ヴァルハザクの宝玉は入手できており、唯一無いのがネルギガンテのみとなりました!
こうなると現時点でネルギガンテの宝玉を使って強化したいガンランスはないのですが、手に入れたくなるのがインナーハンターの主人公ですw
今後はバウンティに「古龍討伐」が出た際は優先的にネルギガンテにチャレンジしたいと思いますw
テオ・テスカトルの宝玉ゲットで気を良くしたインナーハンターの主人公はキリンにも行かないと・・・と心の中では思っていたのですが、気が付くとリオレウスに逃避していましたw
ノーマルと亜種の討伐時間ですが、なんと亜種の方が4分近く早く討伐しています。
実はどちらも調査クエストですが、ちゃんと条件を見ていなかったので、リオレウス亜種の方は開始から5分すると画面に「残り10分です」と表示されましたw
どうやら亜種の方は15分縛りの調査クエストだったようで、諦めようかと思いましたが、気持ちよく閃光弾が決まったり、攻撃がしっかりと入るので、行けるのではと思って集中した結果、見事11分で討伐に成功しましたw
人間、やれば何とかなるもんですねw
この流れで行けば、奴も討伐できるのではと勘違いしたインナーハンターの主人公はいきり立って、かの地へw
あっ、討伐できたw
なんと2オチは計上してしまいましたが、あれだけ悩まされた上位キリンの討伐に成功しました!
さすがに最後は2枚目の通り、大タルGを竜撃砲で爆破してのフィニッシュですがw
時間もヴァルハザクと違って30分ほどで討伐できてました!
ただ、モンハンシリーズの共通ですが、キリンは報酬が少ない・・・総数も少ないけどキリンそのものの素材も少ない・・(古龍骨や古龍の血が多いw)
これで防具のキリン装備を作ろうと思ったら、いったい上位のキリンを何頭討伐しないいけないのでしょうかw
キリンを討伐し、意気揚々に拠点へ帰ると相棒からおなじみのセリフがw
相棒に話しかけるとストーリーが進むと思ってしまい、ストーリーでヴァルハザクを倒してから拠点では相棒に話しかけていませんw たしか2月の下旬頃に倒したので・・・もう1ヶ月半ほど口をきいていませんねw
今週末は大相撲も終わっており、特に予定もないのでストーリーを久しぶりに進めようかと思いますが・・・・
相棒・・・大団長からのクエストなんですけど・・・まだ行きません!!!(今日はw)
なのでキリンを討伐してから宝玉狙いでネルギガンテに行きましたが・・・本体に玉はあると思うのですが、出ず・・www(なんか微妙な表現・・・)
そして無意味に闘技場でカッコつけたりして過ごしましたw
さらにモンスターから解放されたくなったインナーハンターの主人公は久しぶりに探索へ赴きました!
別にモンスターを討伐するわけではないですが、キャンプ地では相棒に食事を用意してもらい、自由に陸珊瑚の台地での散策を堪能しました。
途中、生肉を入手したので、久しぶりに肉焼き器を使用したところ、みごとに「こんがり肉」を焼くことができ、大変充実した探索となりましたw
かなり長いこと上位キリンの討伐に苦しみましたが、やはりモンハンは何度もブロいでいますが、失敗を繰り返すことで自然にモンスターの攻撃パターンを覚え、最終的には時間が掛かっても何とか討伐できるようになります。
毎日、30分程度のプレイ時間ですが、それでも長く楽しめるゲームはなかなか無いのではと思います。
何度も失敗するたびに「ええい!!インナーハンターなんかやめてやる!!」と思い、工房にお金を素材を持って飛び込むも、親父に防具製作を依頼することなく、再びインナーでフィールドに出続けていました。
どこまでインナーハンターで頑張れるか分かりませんが、まだしばらくはインナーで頑張ってみようと思いますw
でわでわ