KATO EF65サウンドカード と おまけ!? | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、新型肺炎ウィルスは世界各地で広まっており、イベントや遊技場の中止や休業にとどまらず、企業の活動にも影を落とし始めています。鉄道模型の世界も中国などに生産をゆだねているメーカーは製造だけでなく、輸出の見込みが立たず、遅れる可能性を示唆し、メイドインジャパンのKATOも部品や材料は中国製であったりするため、影響が出る可能性があるとネットでは騒がれています。早く終息してほしいものです・・・

 

さて、今回は・・・

今週の月曜日に届いた商品です。実はその前の土曜日に大きめのJoshinボックスが届いているのですが、小さい方から開けてしまいましたw

中身は写真の通り、トレインボックスのハローキティ仕様コム1とKATOのEF65サウンドカードです。サウンドカードは評判が良かったので、そのうち購入予定でした。コム1の方はカードのみでは送料無料にならず、何かないかと商品を覗いていると、トレインボックスの商品を扱っていたので、思わず買ってしまいましたw(Joshinの期間限定ポイントが期限切れ近かったので、カードの購入を急いだことも理由ですw)

 

まずはキティ・コム1を見ていきます。こちらはJR西日本商事が扱っている商品で本来はトレインボックスのHPか大阪にあるショップ、または鉄道博物館に行かないと買えない商品ですが、一部は鉄道模型を扱う大手ショップでも取り扱わせているようです。ただ値引きは全くなく、定価でしたw

商品は「ハローキティ新幹線」をなっていますが、車掌姿のキティとリボンが描かれているだけで新幹線要素は感じられません。確認のためにキティ新幹線を出しましたが、感じられませんでした。

 

コンテナは24か30形程度のサイズで、表?はキティとリボン、裏?はトレインボックスのロゴマークのみです。

裏にキティ新幹線の箱イラストと同じ、500系新幹線のデフォルメイラストを入れたり、実車のようにショッキングピンクのリボンラッピングをすれば、もう少し、キティ新幹線っぽくなったのではと思います。

お値段は1200円税別です。(ちなみにノーマルコムで19形コンテナ2個付きは700円税別ですw)ただ交通費やトレインボックスの送料を考えるとJoshinなど低い一定額で送料無料になるところで値段合わせとして購入するにはちょうどよいお値段でした。

それとパッケージもピンクを基調にしており、なかなか見られない可愛いデザインなので、観賞用としては良いのではと思います。

 

お次はメインのKATO EF65サウンドカードです。せっかくなのでKATOのEF65とサウンドボックスをセットします。

今回のカードはシンクロボリュームの大まかな位置が図解されているので、調整は楽でしたw

音は電気機関車らしく、ブロワー音やホイッスルなども収録されています。

 

あれ?Youtube動画を貼りたいのですが、Youtubeアイコンが消えています・・仕様が変わったのでしょうか。。。

せっかく動作動画を撮ったのですが・・・

とりあえずわからないので、リンクを貼っておきます。「コチラ」です。(Youtube)

 

なんとかスマホのアプリから貼り付けることができました。

ひとまずはここまでw

でわでわ