I'm Alive | Radio † Vampire

I'm Alive

2012年になり、既に2ヶ月が終わろうとしています・・・
お久しぶりでございます。m(_ _ )m 私、Vampire † Takahiro なんとか生きております。(^_^;)
年末から、何かとバタついておりまして、今少しだけ、落ち着いて来た感じですかね。
しかし、バタついた日々を送りながらも観たい映画は、眠い目を擦りながら、何本か鑑賞してまいりました。

まずは、毎年楽しみにしている・・・ 『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』
Radio † Vampire-m
今回の作品で3作目になる、冬のライダー映画シリーズなんですが、今回のMEGA MAXが1番お気に入りかもしれません。
昭和ライダーの登場は、別に要らなかったような気がします・・・が、シリーズ3作品で使われていた、台詞がリンクしていたのは、ファンにとって嬉しい演出でした。(^O^)

次は、望月三起也氏原作の漫画で、1972年にはドラマ化、94年にOVA、2002年にはATXでも放送された名作。『ワイルド 7』
Radio † Vampire-7
やっぱり、ヒーローのバイクアクションはカッコいい。(≧▽≦)
現代風にストーリーや衣装もアレンジしてありますが、どこかしら原作に近いレトロ感も漂う絶妙な作品という印象をうけました。DVDリリースが待ち遠しい作品です。
♪~やって来た来た つむじ風~ ←このフレーズがわかる人は、同じ僕と同じ世代ですね。( ´艸`)

しっかり、話題作もチェック! 『リアル・スティール(Real Steel)』
Radio † Vampire-r
ヒュー・ジャックマン主演、ロボット格闘技を通じて父子が絆を取り戻していく姿を描いております。
さすがディズニー映画といったところでしょうか。(^~^)
ウルっとくるシーンもあり、フツウに楽しめる作品でした。 ただ、父子の絆がテーマなんですが・・・トロン・レガシーと、ちょっと被るような気がします。

それと3D鑑賞ではないんですが、『フライトナイト 恐怖の夜(Fright Night)』
Radio † Vampire-f
1985年に公開された同名作品をリメイクしたヴァンパイアホラー映画。
オリジナルは結構好きでした。最近のヴァンパイア映画では、あまり描かれていない、十字架が苦手だとか、心臓を杭で貫くと死ぬ。と言ったスタンダードというかオーソドックスなヴァンパイアをコリン・ファレル氏が演じます。まぁ、なんといいますか・・・まゆげヴァンパイアvsなんちゃって高校生って感じで観ると楽しめるかも。
個人的には、こういう作品は大好きですけど。
また、マクラビン・・・じゃなくて、クリストファー・ミンツ・ブラッセ君が、いい味出してました。

最後になるんですが、昨日(15日) 『ドラゴン・タトゥーの女(The Girl with the Dragon Tattoo)』 を観てきました。
Radio † Vampire-d
この作品については、近いウチにエントリーしたいと思います。
レッド・ツェッペリンの名曲 「Immigrant Song」 にのせた予告編がカッコよすぎ!о(ж>▽<)y ☆
これからも、観たい映画がいっぱいあるなぁ・・・・とりあえずは、『タイム(In Time)』 かな ( ̄▽+ ̄*)