本当はこちら♪


四季劇場春で、
劇団四季「アナと雪の女王」(マチネ公演)の観劇でした♪♪

1F15列19番(センターブロック)


キャストは、こちら。

アナ役の町島智子さん、8月以来に拝見しましたが硬さが抜けて、自然な演技をみせるようになりましたね。
独特な声質(低め?太め?)なんだけど、歌声が綺麗で歌も綺麗なので聞き入ってしまいます♪♪
むちゃ小柄なのにパワフルそして、コケティッシュな感じで可愛い♪♪
三平果歩さんのアナとは、ちょっとタイプが違うけど
、いるだけでステージが明るくなって良いですね。
違う作品でも見てみたい!

エルサ役の三井莉穂さん、歌声が力強く、感情が歌に乗って伝わってくるのが素晴らしいですね♪
自分の魔法に苦悩する演技と表情が良かったです♪
三井さん、ジャスミンよりちょっと影の有るエルサのような役の方が似合っている気がします。

ヤングアナ役の福田果音ちゃん、天真爛漫、子供らしく真っ直ぐな感じが、むちゃ可愛い♪♪
存在感も有って、目を引きますね♪♪
本当に、ベストキャスティング。

アグナル王の阿久津陽一朗さん、オーケン役の竹内一樹さん、アンサンブルでも存在感消せなくて、目立ってしまうのが、微笑ましかったです。


毎回思うのですが、2幕「ヒュッゲ♪」の裸ダンス、客席でのうけが悪いんですよね。
笑い声や、ナンバーが終わった後の拍手も無かったり
、まばらだったりして。
個人的に大好きなので、もっと盛り上がって欲しいです。
やっぱり裸に抵抗感が有るのでしょうか?

カテコは、早々にスタオベが起こる位盛り上がりました♪♪

今回は、15列目、中央通路を挟んで2列後ろの席でしたが、ステージ全体が見渡せ、エルサの魔法ばっちり官能出来て、思ったよりも良い座席でした。


「アナと雪の女王」年内の観劇は、今回で終わり。
次回は、来年1月の予定です。
その頃には、新キャストもデビューでしょうか?
楽しみにです♪♪
終演後は、下の観劇へ♪



観劇前には、「京橋千疋屋/東京駅一番街」へ♪♪


「苺のパフェ」を頂きました。

今季初の苺、甘くて美味しかったです♪♪