本日のソワレはこちら。

四季劇場海で
劇団四季「アラジン」(ソワレ公演)観劇でした♪

コロナで公演が中止になったりしたので、昨年12月以来の観劇になりました。

1F5列15番(コロナ対策 2列目 センターブロック)

開演前のステージ写真撮影が出来るようになったので、撮影してみました。

緞帳の撮影、記念にはなりますが、別に撮影出来なくても良いかな?

キャストはこちら。

アラジンには、いつ以来だろ?むちゃくちゃお久しぶりの厂原時也さん。

ステージ登場時の第一印象は、厂原さんてこんなにカッコ良かったけ?(ちょっと失礼ですね♪)
本当に久しぶりに見たので....
厂原さん、演技も歌唱も本当に丁寧ですね♪
自然体の演技が素晴らしく、アラジンの心情がこちらまで伝わって来ますね。

ジャスミン役の平田愛咲さん、ちょっと見ない間に細かな演技が変わってビックリ!
元々凄く良かったのに、さらにパワーup!
「おさるさん」の即興芝居も変えて来ましたね♪♪
2幕クライマックス、「アラジンから別れを告げられるシーン」、「サルタン王からアラジンとの結婚を認められるシーン」での演技(感情表現)が凄すぎた!
本当に涙ぐむんだけど、そこからの泣き笑いの演技が凄い!
見ているこちらまで、思わずもらい泣きしてしまう位でした。
歌唱力もレベルが高く、聴きいってしまいます。
「アナと雪の女王」のエルサ、演じて欲しいです♪
(また、「サウンド・オブ・ミュージック」のマリアも見てみたい♪♪)

初見ジャファー役の深水彰彦さん、ベテランらしく演技は上手いのですが、キャラにハマって無くてコレじゃない感が強い感じが....
回数みたら印象変わるのかな?

こちらも初見カシーム役の二橋純さん、見た目はカッコ良いけど、ちょっと個性不足かな?
演技は悪く無いんだけど、歌唱をもう少し頑張って欲しいかも。
3人トリオの、白瀬英典さん、戸高圭介さんのお二人が歌うまさんなので、「ハイ・アドベンチャー♪」他のナンバーでは目立たなくなってしまいます。

女性アンサンブルでは、高田直美さんのパワフルなダンスがカッコ良かった♪

カテコで1人のりのりで踊る、永田俊樹さんも微笑ましかったです♪♪
(永田さん、本編でも本当に楽しそうに演じていますね)

久しぶりの「アラジン」楽しかった♪

また、阿久津陽一郎さんのジーニーがみたいな!


今回の公演、コロナと大雨の影響で、かなり空席が目立っていました。

新型コロナの感染拡大が全国的に拡大しているので、いつまた劇場が封鎖されないかちょっと心配ですね。