今日は、こちら。
静岡市民文化会館で、
劇団四季「オペラ座の怪人」の観劇でした♪

7月21日から始まった公演も、明日9月17日で千秋楽。
なんだかんだで、5公演観劇しました。
7~8月は会場へ向かうだけで汗だくになる位でしたが、今日は涼しくて良かった。

1F4列28、29番(実質2列目センター)
母親と一緒の観劇でした。

キャスは、こちら。
一部キャストをのぞいて、皆さん開幕からシングルキャストでした。


やっぱり今日の公演前楽なので、いつも以上にステージから気迫のような物を感じました。

ただ連投の佐野正幸さん、増田守人さんはお疲れ気味なのか、所々で声がかすれて危うい場面が何度か有った感じでした。

それでも、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。

特別カーテンコールは、
増田守人さんからの挨拶から
「静岡公演には、8万5000人の観客が来場...
仙台公演も宜しくお願い致します」等

その後、全キャスが登場。
佐野ファントムを中央に、両隣に岩城クリス、鈴木ラウル。
(鈴木ラウルを囲む形で、バレエダンサー)
後方には、残りの全キャスト。

最初は、
鈴木ラウルが「プロローグ♪ オルゴール これだ あの人がいつも言っていた...」
のメロディーを歌い上げ、
その後
「ザ・ミュージック・オブ・ザ・ナイト♪」を、パート分けしキャスト全員で熱唱♪
「君は私のもの~♪」のメロディーは、
ファントム&ラウルのWボーカルアレンジになっていたうえ、二人でクリスに目線を送っていると言う素晴らしい演出でした。

最後には佐野ファントムの目に一筋の涙が...

本編と同じくらい、特別カテコも良かったです。



そして今日
「オペラ座の怪人」初見の母親も、ステージの迫力と、作品の素晴らしさに感動したと言ってくれて良かったです。

次の公演は仙台。

さすがに行くことは出来ないので、早く首都圏に戻って来て欲しいですね♪


終演後は、「いわらや」さんへ。
前回は、「かき氷」を頂いたので
今回は、「クリームあんみつ」を頂きました♪

こちらのお店、
蜜は、くろ蜜orしろ蜜
餡は、こし餡orつぶ餡
クリーム(アイス)は、バニラor抹茶 から選べるので自分なりのアレンジが出来て、注文も楽しいです。