なぜ中学生になると英会話をやめて塾に行くのか矛盾点を考えてみる。 | 奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市菖蒲池・新大宮、子ども〜大人の英会話教室 Iris英会話Club

奈良市あやめ池の子育て応援英会話教室、少年サッカーコーチ兼障がい者アスリート通訳、Taishiのブログです。

虹 あやめ池SOCKSグループレッスンクラス

【開講中クラス】

☆毎週木曜

開講中【6名→残り5名】年中、年長クラス 午後3時10分~午後3時55分


開講中【6名→残り2名】小3、4、5年生クラス 午後6時05分~午後6時50分

 

☆毎週金曜

開講中【6名→残り3名】小3、4年生クラス 午後5時10分~午後5時55分


開講中【6名→残り3名】小5、6年生クラス 午後6時05分~午後6時50分

 

 


おはようございます!奈良市菖蒲池の英会話教室アイリス英会話クラブ
中学英語で大人も子供も英会話が出来るようになる、英語初心者のためのスペシャリストTaishiです!

 

 

 

【中学生になると塾へ移行していく】

 

 

 

児童英会話業界では今まで通ってくれていた小学生が中学生になる時期に塾へ移行するというあるあるの話なのです

「英会話教室から塾へいくということが」

今日はその理由とその矛盾点について考えてみました

なぜ将来英語に困って欲しくないから始めた英会話を中学になると辞めていくのか

{8C236669-EAD2-4F8E-AAC9-65BFD7D24941}












【将来英語で困らせたくなくてお子さんを通わせていたのでは?】



中学生になると英語が教科として入ってくるのを始め、子ども自身も日本語の語彙力、会話力が増え、会話促進の時期に適したものと僕は考えています


それなのに英会話をやめて塾に行くって、もったいない・・・


将来英語で困って欲しくないという目的がどこかにいってしまう

お子さんの中学の成績を考えるなら当然かもしれません

ただ、通塾ってそんなに実は関係ないんですけどね


だって僕、中2の時に塾辞めましたから(^^;
成績も辞める前と辞めた後ではさほど大差はありませんでしたよ


ただ塾に行けば成績が上がる、は親の妄想ですから★


重要なのは子ども自身のやる気なんです
これで成績って左右されるんです

塾に行って成績が上がるケースって2通りあって

・子ども自身に明確な目標がある

・たまたま子どもと相性の良い先生が見つかって、この先生の話は面白いから真剣に話聞いてみよう!(モチベーションが上がる)

となった時なんです


だからやみくもに行っても成績ってそんなに変わらなくて、わからない時にまとめて夏期講習や冬期講習だけ受けるもので良いんです





けれど英語って話さなくなると1年で聞けるけれど途端に言いたいことが出なくなるんです

僕もカナダから帰国したときに経験しました

なぜかというと英会話は勉強ではなくスポーツに近いものだからなんです










【本当に将来を見据えるならば】



これからの時代、アルバイトでも採用に英語が話せるか話せないかで差が出てきます


だって奈良って観光地だし、大阪京都であればなおさら
コンビニの定員さんでも英語が出来たほうが採用する側としては喜ばれますよね


アルバイトの採用ですら差が出るこれからの時代にどれだけ親御さんが新しい時代の流れに対してアンテナを張っているか

これもお子さんの将来にとって重要なことなんですよ(^^)

 
【限定30名】春の体験入学キャンペーン ~4/30まで
▼ママの声、キャンペーン詳細についてはこちらから▼
>>
なぜ人前で話すのが嫌いな子が、英語を始めて堂々と発言出来るようになったのか?


お家でママも一緒にお子さんと楽しく英語の基礎が学べる

しかも子どもだけの英語の自学が進む

▼Jolly Extraキット付レッスンについてはこちらから▼

>>Jolly Extraレッスンママの声

 

 

どんなレッスンをしているか気になるママはこちらから
▼Iris英会話Clubレッスン動画▼

 

>>Iris英会話Club公式Youtubeチャンネル


 

奈良市あやめ池でJolly Phonicsが学べるIris英会話Clubの教室はこちら音譜

お問合せ10時~21時
電話070-5348-1193
メールでのご質問、お問合せはこちらから
手紙ご質問、お問合せメールフォーム手紙

▼ホームページはこちらから▼


 

ブログランキングに参加しています☆

クリック応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ  


 

いつも最後までお読みいただいてありがとうございます。

ポチッと読者登録よろしくお願いします(^^)
読者登録してね