現在進行形で、いろいろ思うことや考えることもあるのだけれど、
12月31日だし、ベタに1年の振り返りなんかをしてみよう。
1年前の僕が何をしていたかというと、実家で引きこもっていたわけで。
それと比較すると、刺激の多い1年だった(気がする)。
なんといっても、社会人生活が始まったのが一番のトピック。
入社直前まで引きこもり生活なんかしていて、
ちゃんと働いていけるのか心配だったけれど、何とか無事に生活できている。
とはいえ、やっぱり僕は根本がネガティブなので、満足なんかできていない。
不完全燃焼感がどことなく漂いまくっている感じ。
んー。いけてないなぁ……。
会社自体は、入社前におぼろげに想像していたよりも素敵な環境。
これは、もう、本当に感謝感謝。
就職先に対する後悔は、嘘偽りなく、一切ない。
となると、やっぱり、問題は自身のパフォーマンスなわけで。
生産性の低さと言うか、何も価値を生み出せていないことに愕然とする。
誰でもできる作業をこなしているだけだよなぁ。付加価値を出せていないよなぁ。
名前に反して、小心者なので、会社における振る舞い方なんてものも、やや石橋を叩いている系。
(はたから見たらそうは見えないのかもしれないけれど……苦笑)
まぁ、そんなこんなの煮え切らない想いを抱えつつ、
配属後に経験したことを洗い出し、そこでの課題を吐き出し、根本的な課題を抽出してみた。
そして、マジックナンバー3にまとめてみたところ、こんな感じ。
・空気読みすぎ(遠慮しすぎ)
・成果物に対する意識が低い
・3つのWが意識できていない
ということで、課題の裏返し的に、来年の方針を3つ。
・解放
・究極
・3つのW
みんな、元気にしているのかなぁ。
このブログの存在を思い出して、見に来てくれている人なんてもはやいないのでは。
ま、いいけど。
では、良いお年を。
今日は12月24日。
前回最後に書いたのが6月24日なので、その間半年。
つまり、配属してから(≒働き出してから)半年経ったということ。
みんな、元気にやっているかなぁ。
それにしても、半年か……。早いなぁ。
この、何も変わってなさ(成長してなさ)がヤバイ……。
色々思ったり考えたりすることはあるけれど、
ブログを書くのは面倒だし、意義もあまり感じなかったので、
ちょっと敬遠気味だった(というか、存在そのものを忘れていた)。
このブログはシューカツ用の人格で書いていたことも、
足が向かなかった理由のうち、大きな割合を占めているのかも。
基本的に、ネガティブなので(笑)
そんな僕のブログでも、「書け」って言ってくれる人がいるのは、嬉しいこと。
期待に応えられる気はさらさらしないけど、まぁ、気が向いたときに、ちょくちょく書いていこうかな。
ということで、久々の今日はこんな感じで。
あとは、最近のキーワードをつらつらと。
・鈍さと繊細さ
・不完全燃焼な日々
・『戦場でワルツを』の衝撃
・『This is It』がやや見てみたいかも
・『アンヴィル』もやや見てみたいかも
・人生は所詮自己満足
・5年は全力で走りたい
・時間とは生命
・心を動かすのは、生命の重さ
・人を好きになるということ
・日本の未来は真っ暗
・僕の未来も真っ暗
・会社の未来は……?
・業界の未来は……?
・同期には恵まれている(恵まれすぎて、計算外……苦笑)
・陶芸
・心身統一
・無力さと歯がゆさ
・食パン
・何を学ぶか
・何も変わっていないなぁ
・成長していないなぁ
・世界がもし10人の村だったら
はい。ブレスト終了。
書くことに困った時は、こっから適当に書こうっと(笑)
前回最後に書いたのが6月24日なので、その間半年。
つまり、配属してから(≒働き出してから)半年経ったということ。
みんな、元気にやっているかなぁ。
それにしても、半年か……。早いなぁ。
この、何も変わってなさ(成長してなさ)がヤバイ……。
色々思ったり考えたりすることはあるけれど、
ブログを書くのは面倒だし、意義もあまり感じなかったので、
ちょっと敬遠気味だった(というか、存在そのものを忘れていた)。
このブログはシューカツ用の人格で書いていたことも、
足が向かなかった理由のうち、大きな割合を占めているのかも。
基本的に、ネガティブなので(笑)
そんな僕のブログでも、「書け」って言ってくれる人がいるのは、嬉しいこと。
期待に応えられる気はさらさらしないけど、まぁ、気が向いたときに、ちょくちょく書いていこうかな。
ということで、久々の今日はこんな感じで。
あとは、最近のキーワードをつらつらと。
・鈍さと繊細さ
・不完全燃焼な日々
・『戦場でワルツを』の衝撃
・『This is It』がやや見てみたいかも
・『アンヴィル』もやや見てみたいかも
・人生は所詮自己満足
・5年は全力で走りたい
・時間とは生命
・心を動かすのは、生命の重さ
・人を好きになるということ
・日本の未来は真っ暗
・僕の未来も真っ暗
・会社の未来は……?
・業界の未来は……?
・同期には恵まれている(恵まれすぎて、計算外……苦笑)
・陶芸
・心身統一
・無力さと歯がゆさ
・食パン
・何を学ぶか
・何も変わっていないなぁ
・成長していないなぁ
・世界がもし10人の村だったら
はい。ブレスト終了。
書くことに困った時は、こっから適当に書こうっと(笑)
さぁ、気合い入れて行こう!!