【ありがとうとごめん】
『ありがとう』という言葉を良く使う人ほど、
自分の周りに『感謝の連鎖』が起きて、
人生だどんどん楽しくなってくると思います。
そんな当たり前のことに、
10ヶ月ほど前にようやく気付いた僕は、
『ありがとう』を自分の生活に増やしていこうとしています。
今日、大学で、僕が落としたペンを友人に拾ってもらいました。
そのときに、僕が言った言葉が、
「あ、『ごめん』」でした。
そのちょっと後に、逆に、友人が落としたノートを僕が拾いました。
そのときに、友人がいった言葉が、
「あ、『ありがとう』」でした。
友人に『ありがとう』と言われたとき、
ハッとしました。
「同じ状況なのに、僕と友人では、
使っている言葉が180度違う」って。
「ごめん」と『ありがとう』だったら、
『ありがとう』のほうが、
言っている方も、言われた方も、気持ち良いですよね!
『ごめんじゃなくて、ありがとう』
「ごめん」よりも『ありがとう』に溢れる日々を送りたいですよね♪
■
サクサクと読書をしています。
面白い本だと、自然、ページをめくる手が速くなりますよね。
でも、それを、あえてゆっくり読んだりするのも、
なんとも言えず、楽しいのです(笑)
昼からは議員インターンシップ
の説明会。
後輩からのお誘い(というかお願い)のメールが、
面白すぎたので、手伝いに行きました(笑)
そして、まさかの展開に……(爆笑)
偶然、じゅら岡氏もやってきて、いろいろ喋れました。
しかも、素晴らしいタイミングで、
じゅら岡氏に最幸の電話が。
いやぁ、ホントに良かった♪
身近な人の幸せを見るのって、
本当に良い気持ちになれますよね★