今日の夕方、jpのある人と喋っていた。
過去について。
現在について。
未来について。
僕にしては珍しく、自分の意見を結構言った。
その会話を通して思ったこと。
それは、
『人と喋ることで、自分の考えがまとまる』
ということ。
やっぱ、頭の中で考えているだけとは違うね。
言葉として発信することで、
否が応でも、文章にまとめる必要がある。
そして、相手に理解してもらうために、
わかりやすく伝える必要がある。
この作業はとても大切なんだな、と。
さらに、相手の反応がシナジィを生む。
たとえば一人で文章化してみても、
自分の視点に偏ってしまう。
でも、人に喋ることで、相手から反応がある。
そして、その反応とは、相手の視点。
相手の視点からの切り口によって、
思考を更に深めることができる。
今までに会ったことのないような人と喋るのも、
とても刺激になって良いと思う。
でも、共通の体験をした人との深い話も、
じっくりと染み渡るようで良い感じだなぁ。
もっともっと、いろいろな人と喋るようにしようっと★