『夢』とはなにか | 価値の最大化

価値の最大化

             

夢を持つことが大事。


よく聞く言葉だと思う。

では、『夢』とは何なのだろうか。


僕は、『夢とは自分が描ける最高の自分像』だと思う。


どういうことか。


『夢』とは、理想像のこと。

そして、人は理想像を考えるとき、
これまでの人生で、得てきたことからしか考えられない。

なぜなら、人がアウトプットできるのは、
インプットしてきたことの組み合わせだから。


つまり、『自分が描ける最高の自分像』とは、
『これまで体験してきた人生から考え付く理想像』。



『夢』が『自分が描ける最高の自分像』だという定義に則ると、
「『夢』はまだありません」という言葉は、ありえない。

また、『夢』は更新され続けるものだ、ということになる。


『夢』を明確にすること。
すなわち、
『自分が描ける最高の自分像』を明確にすることは、
少なくとも2つのメリットがある。


一つは、『ゴールが明確になる』ということ。

もう一つは、
『自分の最高のアウトプットを考える機会になる』ということ。


この2つのメリットだけでも、
『夢』を明確にすることの意義は計り知れないと思う。


皆さんの『夢』は何ですか?