効率が10倍アップする新・知的生産術 | 価値の最大化

価値の最大化

             

一回しかない人生。
もっと効率よく生きて、幸せになりたくないですか。


3児の母親であり、公認会計士であり、経済評論家であり、
その他多数の肩書きを持ち、世界から注目される女性である
著者(勝間和代氏 )が、実践しているテクニックを、
存分に紹介した一冊。


ざっくり書くと、

『本質的な情報を見極める技術』
『インプットの効率を高める技術』
『アウトプットの効率を高める技術』
『効率的な生活習慣にする技術』
『効率的に人脈をつくる技術』

の5つのテーマが説明されている。


この本で言いたい一番大切なことって、
おそらく、
『情報社会をより良く生きるためには、
 より良い情報の発信源になること』
だと思う。

上の5つのテーマは、すべてそこに集約している。
『GIVE!の5乗』だよね。


個人的に、ほ~んまに個人的に
「そうだったのかぁっ!!」
って思ったのは、

『体力を鍛えれば、集中力がつき、より良い睡眠が得られる』

ということ。


最近、「集中力がないなぁ」、とか、
「あんまり起きていられないなぁ」とか思っていたけど、
体力が落ちていたからだったんだね……。

サークルも2年くらい行っていないから、
ろくに運動していないもんなぁ。


ということで、最近は、下宿から大学とか石橋駅までは、
自転車で通っていたけど、徒歩で通うことにしよう!!

あと、朝起きたら、ラケットで素振りをするぞ!!