プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ

 

梅原大吾(ウメハラ)は「The beast」の愛称で世界中で知られるプロゲーマー。

 

2010年に「世界でもっとも長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネス世界記録に認定され、2016年には「ウルトラストリートファイターⅣでの最高ランキング」と「最も視聴されたビデオゲームの試合」の2つのギネス世界記録を樹立し、3冠に輝いた世界で最も有名なレジェンドプレイヤーである。

 

そんな格ゲーにおける武神ウメハラが実際にプレイで使っているゲーム環境について、これからeスポーツに取り組みたい方に向けてご紹介します。

ウメハラが選んだゲーミングチェア「noblechairs HERO (ノーブルチェアーズ・ヒーロー)

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ
プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ

 

 

ノーブルチェアーズ、先日驚きの方が自腹購入&配信で組み立てまでしてくださいました。格ゲー界のレジェンド「梅原大吾」さんです。
え、知らないって?ウメハラ選手ですよ!けっこう凄い出来事です。これ、自慢して下さい、あの"ウメハラ"も座ってる椅子だよ、って。

出典:【呼吸するゲーミングチェア】 noblechairs ブラックエディション

 

 

ウメハラが使っているゲーミングチェアは、アーキサイト社のnoblechairs HERO (ノーブルチェアーズ・ヒーロー)です。

 

プロゲーマーともなれば一日何時間もゲームを集中してプレイするのは当たり前ですが、いい椅子を使っていなければ座りっぱなしで身体を痛めてしまいます。ウメハラも集中すると前傾する癖があって首の頸椎を痛めて全治3ヶ月の病院通いの時期がありました。

 

そんな健康系プロゲーマーを目指すようになったウメハラが選んだのが、noblechairs HERO (ノーブルチェアーズ・ヒーロー)です。公式による実際の組み立て動画や美人のお姉さんによるレビューなどあるので、ぜひご参照ください。

 

個人的にはゲーマーじゃなくても、リモートワークなど仕事にも全然使えるコスパの高い椅子だと思います。

 

 

 

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ

プロゲーマーNemo(ネモ)が推すゲーミングチェア「AKRacing(Pro-X or Nitro)」

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ
プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ

AKRacing TVCM(本田翼)

 

ゲーミングノートPC:高性能VR ReadyモデルRazer

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ
 
Razer Bladeは、高性能と携帯性のバランスが完璧に取れた衝撃のゲーミングノートPCです。 最新の Intel Core i7 クアッドコアプロセッサーの強化性能を実感してください。NVIDIA GeForce RTXの強力な性能を備えることで、 より高速かつスムーズで、細部まで鮮明なゲームを楽しむことができます。 単体で VR ヘッドセットにも対応!

【Audible版無料】勝ち続ける意志力: 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ
 
ウメハラ伝説の始まりである背水の逆転劇の裏側から始まる珠玉の一冊。プロゲーマーの頂点にして開拓者の視点から人間社会の生き方を学べるウメハラ名言集です。
 

 

【Kindle版】1日ひとつだけ、強くなる。

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ
 

 

【Kindle版】勝負論 ウメハラの流儀

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ
 

 

【無料でも読める!】ウメハラ FIGHTING GAMERS!

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ

オンライン無料でかなり読めるので、まずはここで若き日のウメハラとそのライバルたちの対戦をその目に焼き付けろ!

話題になったウメハラ FIGHTING GAMERS!シーン

 

プロゲーマー、ゲーミングチェア、梅原大吾(ウメハラ)、ネモ

ウメハラ FIGHTING GAMERS!コミックス公式PV集

 

 

 

 

 

 

梅原大吾(ウメハラ)の名言・格言・人生訓

  • 視点を変えることが、いつもうまくいくわけではない。新しい視点に移行すると、かえって勝率が落ち込むこともある。しかし、やってみないことには自分の見通しの成否も分からないのだから、結局は試すしかない。続けていると過去に失敗した考えが、何かのはずみで結果につながることもある。
  • 勝負のとき、感情は動かないほうがいい。怖がったり、焦ったり、興奮したり……。こういった感情は、すべて勝負には向いていない。
  • 小さな成果は、誰も評価してくれない。だから、自分のやっていることは誰よりも自分が評価しなくてはならない。
  • 9割のプレイヤーが、場面ごとの最適解を求める。僕は対戦全体を見る。矛盾するようだが、結果に固執しないと結果が伴う。
  • 行動力がない人には、共通点がある。特徴のひとつは、「リスク」と捉えるものが多すぎること。「あれも損」「これも損」と考えている。目先の少し損、他人の目、ちょっとした手間なんかが気になって、行動に移せないのだ。確かにリスクじゃないとは言わないけれど、それが気にするほどのことか、と正直思う。

関連記事