松井稼頭央選手に触発され、『いきものがかりの打順』を考え抜く、の巻 | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

J-WAVE(81.3FM)。
東京時代、日常的に聴いたFMラジオ放送局だ。

 

聴いている自分が、なんかこうイケてるような錯覚に浸れたり、ジョン・カビラも渋く格好良くて。10代~20代の頃はラジオが身近な存在だったなあ、とも。

 

 

さて、その中の『SONAR MUSIC』(番組)で『いきものがかり水野×松井稼頭央(対談)』があったらしい。(水野さんのツィートで知ったのだが。1/5オンエア)

 

その内容は『J-WAVE NEWS』に書き起こされているのだが、松井選手の登場曲(打席に入る際の曲)は、いきものがかりだそうなのだ。いいね。

 

さらに、1番から9番までの打順をいきものがかりの曲に当てはめたら?と対談は進み、下記に決定した模様だ。

 

■松井稼頭央選手が選んだ、いきものがかりの打順

 

1番「じょいふる」
2番「気まぐれロマンティック」
3番「プラネタリウム」
4番「帰りたくなったよ」
5番「月とあたしと冷蔵庫」
6番「ふたり」
7番「白いダイアリー」
8番「笑顔」
9番「1 2 3 ~恋がはじまる~」

 

なるほど。面白いぞ。

というわけで、触発されたボクもオーダーを組んでみた。睡眠時間も削り、練りに練った自信作は、これだ。

 

1番「スピリッツ」
2番「今走り出せば」
3番「キミがいる」
4番「コイスルオトメ」
5番「ありがとう」
6番「Happy Smile Again」
7番「ハジマリノウタ~遠い空澄んで~」
8番「ソプラノ」
9番「ホントウノヒビ」

 

モロ個人的趣向だが、我ながら良いではないか。どこからでも点が取れそうな重量級感、かつバランス感もあるオーダーだ。

 

ふむ。引き続き、代打も考えてみましょうかね。決定的な仕事をやってくれそうな曲を。(茜色の約束、とか、GOLDEN GIRL、とか、心の花を咲かせよう、とか)

 

さ。寝よう。やや体調が悪いゆえ、明日を万全にするために。